2016年04月30日

天皇賞春 2016 予想

※一部修正しました。

さて、まだオッズが出る前ですが
2016年の天皇賞春の枠順が決まりました。

オッズ次第で
若干予想を変える可能性がありますが
個人的には一波乱あるレース
で勝負レースとみてます。

まず、第1前提として
菊花賞(連対馬)及び天皇賞春(連対馬)
基本的に狙いでしょう。

加えて、大穴になるケースも多いのが
天皇賞春が特徴なので
3000m以上に距離適性のある
ステイヤーの人気薄の激走を期待した予想
となります。

という事で早速、天皇賞の予想印から。

◎ 9 トーホウジャッカル
※条件付きですが
前走は、長期休養明けで+20での出走でしたが
本来の先行ができていて
あわや?と思いましたが最後直線で止まりました。

馬体重が−10前後か?
というのがカギでしょう。

調教をチェックして最終判断します。

菊花賞馬ですし、
人気を落とす今回は狙いでしょう。


〇 15 サウンズオブアース
この馬は、2着固定(連軸)でもいいかな?
という感じですね。
勝ちきれないけど、堅実です。

過去の馬で言えば
ウインバリアシオン、メイショウドトウ、ステイゴールド
とイメージが重なります。

ただ、2着あって頭なし。
そう予想します。

△ 1 キタサンブラック
ご存じ菊花賞馬ですね。
枠順を加味して、3番手評価しました。
加えて、堅実ですし頭まであるような気がします。

▲ 17 ゴールドアクター
現在、5連勝中で勢いがあります。
おそらく1番人気でしょう。
あっさり勝たれたら仕方ないです。

ただ、ここ最近はこういった馬が
飛び高配当というのが天皇賞春でもあります。
故に、押さえまで。



×5 フェイムゲーム

ダイヤモンドステークスからの
優勝馬は出ていないものの
距離適性はNO1でしょう。


爆穴の狙い馬
2 トゥインクル
※個人的にはこの2頭も頭まである気がします。


3 カレンミロティック
14 サトノノブレス
このあたりは連下、ヒモで狙ってみたいです。

という事で(予定)※オッズ次第で変更アリ。

2016年の天皇賞春の【私の買い目】


本線

3連単
09右矢印115右矢印10117
09右矢印10117右矢印115

09右矢印115右矢印102030505060814
09右矢印102030505060814右矢印115

馬連(押さえ
09右矢印101020517

3連複(押さえ
09右矢印1011517

夢馬連・3連複(遊び)
0205

0205右矢印101091517
※上記は配当次第。つかないなならヤメます。
右矢印1思っていたよりつかないのでヤメます。

他で、連下・ヒモで
ちょっと悩んでいるのが

8 シュヴァルグラン
10 アルバート
11 タンタアレグリア

を押さえるか?どうか。
意外と穴人気な印象なので
調教状況とオッズ次第で考えます。

上記を加味して

6 アドマイヤデウス
8 シュヴァルグラン

をピックアップして
連下・ヒモで押さえておきます。

さて、モルジアナを応援に行けるか?
の勝負になります(^^♪

[天皇賞春] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年04月28日

倅くんで続戦か・・・。

ヒドゥンブレイドの次走(京都5月8日 ダート1400m)
の鞍上は?
右矢印1小崎綾也騎手(小崎調教師の倅くん)
になったようです。

倅くんで続戦か・・・。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/04/27 <近況>
在厩場所:栗東トレセン

調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、
     坂路でキャンター 
     29日に追い切り予定

次走予定:京都5月8日 ダート1400m[小崎綾也]

小崎調教師
「24日に坂路で15-15ぐらいのところを行っています。
 追い切り後もスクミの症状はありませんし、
 大分と体質がしっかりしてきましたね。
 来週の競馬なので今週の追い切りは29日に坂路で行うつもりです。
 ひと叩きして状態も上向いてきていますし、
 前進は期待出来そうですね。
 鞍上は引き続き小崎騎手で向かう予定です」

2016/04/25 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド  助 手 4.24栗坂稍 59.4- 44.5- 29.5- 14.7 馬なり余力

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


小崎綾也騎手(小崎調教師の倅くん)の場合
最後の直線で壁できちゃいますからね・・・。

ヒドゥンブレイドは
経験のない騎手には
少々乗りづらい馬だと思います。

4角での位置取りが良くないので
どうしてもブレーキを踏む形になります。

先日も書きましたが
ダート1400mなら
内枠だったら先行でいいです。

脚余してレースを終えるぐらいなら
好位ですすめ、
前がふさがっていない形で押し切って欲しいです。

これで負けたら仕方ないでしょう。
※小崎綾也騎手ならこれの方が着順が上になる可能性が高いと思います。

変に終いを生かすとか
私から見れば、意味不明なんです。
エンジンかかるのに少し時間がかかる馬なので。
※どうせ前塞がるの形になり脚を余すので・・・。

少頭数で外枠なら良いですが
おそらくそういった状況は考えにくい。

どうしても小崎調教師が
差し、追い込みにこだわるなら
最後方のグループで進めて
3角から大外からのまくり差し。

あるいは、3角あたりで先頭(グループ)
に立って、押し切る。

いずれしかしかないでしょう。
※前が詰まっていないところからなら流石に追えるでしょう。

こういった騎乗を行ってくれるなら
ずっと乗ってもらっていいです。

勝ち負けうんぬんではなく
力で負けるのは納得しますので。


一口馬主をやって思うのは
調教師や騎手は「差し」に、こだわりすぎです。

先行で勝つのをイヤがってるのか?
って思うほど。

デビュー当時はスタートに難があった
ヒドゥンブレイドですが
最近はスタートうまくなったので。
距離短縮してるなら
前で勝負しても良いと私は思います。

現級では能力上位だと
私は思っているので
妙なこだわりがないレースを求めたいですね。

もう6歳ですから・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月27日

予約すべきか?悩ましい・・・。

愛馬「モルジアナ」が
久々の新潟千直(韋駄天ステークス OP)予定
そして、ここ次第では?
アイビスSDに出走の可能性があります。

・・・せっかくなら生で観たい。
という気持ちがあります。

で、調べたら下記で新潟競馬の観戦ツアーを発見八分音符

JRA新潟競馬1泊2日観戦ツアー



指定席がついてのお値段。
手間がなくていいような気がする。

5月22日の新潟の韋駄天ステークスなら
直前でもなんとかなりそうな気がするけど
アイビスSDは早めでないと完売かも・・・。

う・・・ん
予約すべきか?
悩ましい・・・。

シルクさんで観戦ツアーあれば
そちらでも良いのだが・・・これはあるのか?不明。

今週の天皇賞(春)の結果次第か?

頑張れ○○。※後日予想を公開予定(^^♪ ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月26日

モーリス

モーリスが
5月1日に香港で行われる
「チャンピオンズマイル」G1に出走しますね?

あくまで主観ながら
もしかしたら?
過去のマイル馬で
モーリスは、
日本馬歴代最強の可能性もあると
思っています。

ちなみに、個人的には
マイルでは
タイキシャトルが日本馬歴代最強
という認識です。

難しい海外遠征ですが
優勝はもちろん、どういった勝ち方をするか?
この点に注目しています。

で、改めて
スクリーンヒーローって
結構すごい種牡馬だなー
と思っています。

いわゆる一口馬主目線なら
まだ美味しい産駒かな?と。

[モーリス] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 11:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年04月24日

海外レースは甘くないですね・・・。

さきほど行われた
香港G1クイーンエリザベス2世カップに
日本馬「ラブリーデイ」「サトノクラウン」「ヌーヴォレコルト」
が挑戦しましたが

香港G1クイーンエリザベス2世カップの
日本馬の最先着は
ラブリーデイの4着。

続いて、
サトノクラウンが6着
ヌーヴォレコルトは12着
という結果だったようです。


正直、
ラブリーデイか?
サトノクラウンが勝つんではないか?
と期待していましたが
海外レースは甘くないですね・・・。

正直、残念です。


とはいえ、この時期
2000m前後の古馬G1がないのは
JRAの番組上いささか問題がある気がしなくもない。
あくまで主観。

格式のある天皇賞(春)を大事にするのは
わからんでもないですが・・・。

大阪杯あたりは
例年、G1でも良いメンバーが
揃っているので
そのあたりも検討の価値ありな気がしますね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年04月23日

レース選定は大事。なので今週は・・・。

先週は久々の予想的中ですが
今週は、あえて競馬予想お休みです。
というか、難しいのでヤメです。

限られたお金で遊ぶには
やはりレース選定は大事。

個人的に
2016年の春のG1は、
「天皇賞(春)。
そして「NHKマイル」の2つが
勝負だと思っています。
※波乱含みとみてるので。

他は愛馬の出走レースだけでいいかな?
という感じもあります。

あと「日本ダービー」はやりたいですね。
※オークスはやらないかも・・・。

他は想定メンバーみて検討という感じでしょう。

G1のない週で
注目は3歳のトライアルですね。

例年になく牡馬はハイレベルなメンバーで
見応えがあるレースになりそうな印象です。

牝馬は、
桜花賞のワンツーを脅かす存在まで
出てくるのかは?疑問がある印象です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 21:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年04月21日

メジャーエンブレム NHKマイル

桜花賞で
まさかの4着に敗れたメジャーエンブレムが
ルメール騎手でのコンビを継続で
次走は、「NHKマイル」になるようですね?

これ、個人的には英断だと思います。

3歳牝馬の時期なら
オークスでもそこそこやれるかもしれませんが
やはりダイワメジャー産駒で
2400mのイメージはありません。

もし?距離適性を超えて
勝つような場合
絶対能力で補う形になるでしょう。
※故障リスクが高いとも言えます。


そういった意味で
個人的には英断と思います。

ただし・・・メジャーエンブレムは
NHKマイルで1番人気になるのでしょうけど
勝てないかも?
と、事前に予想しておきます。
※自力を認めた上で。

牝馬の場合
1度歯車が狂うとなかなか元に戻らない。
ことが多々みられます。

それほど
あの桜花賞のルメール騎手の騎乗はひどかった・・・。
※馬券買ってなかったですが。

もし?ムリして
ハナを主張していれば
勝ったかもしれないし、
もっと着順を落としていたかもしれない。

それでも
負け方というのがあるような気がします。

そういった意味で
人馬共に、勝つまでの流れがあるようには思えない。

そういった意味で
腹決めして、NHKマイルは予想します。(たぶん大穴狙い) ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年04月19日

シルクホースクラブ2015 第2回追加募集 動画

シルクホースクラブの2015年産
第2回追加募集の動画及び募集が公開されましたね。

以下で動画観れます。

66.マイネナデシコの14
ttps://www.youtube.com/watch?v=W6nh5uvGAqY

67.シャラントレディの14
ttps://www.youtube.com/watch?v=B-9xlPnyElY

68.クライウィズジョイの14
ttps://www.youtube.com/watch?v=4RuDKCpXf48

69.ヒシエンジェルの14
ttps://www.youtube.com/watch?v=rKBiyIWjwFg


私は、出資はしませんが(キッパリ)
動画で一番良かったと思ったのは?

右矢印169.ヒシエンジェルの14
だった気がします。

たぶん埋まらないでしょうから
もう少し様子見して気性がどうか?
見極めるのも手かも。

2勝できる血統背景か?
微妙ではありますが。

この中だと人気っぽい

66.マイネナデシコの14
68.クライウィズジョイの14

は、脚が弱そうな印象を受けましたし
なんか気に入らなかったです(好みじゃないだけかも)


67.シャラントレディの14
は気難しそう・・・。

そんな印象でした。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月18日

久々の予想的中

昨日は、皐月賞で
押さえていた馬連が的中でした。

IMG_0385.jpg

お恥ずかしながら
本年のまともな初的中でした。


ただ、本命にしていたとはいえ
ディーマジェスティが頭とは
予想以上だったので上記が精一杯でした。

2016年の日本ダービーは
これにて面白くなったと言えるでしょう。

皐月賞の3強と言われた
サトノダイヤモンド
リオンディーズ
マカヒキ
の3頭も巻き返しもあるでしょうし
皐月賞馬「ディーマジェスティ」の
2冠の可能性もあるでしょう。

また、2016年は
例年になくトライアル組の層が厚いので
※皐月賞回避組。
青葉賞、京都新聞杯は
かなり注目ですね?

2016年の牡馬クラシックは
3強から
一気に群雄割拠になったと言えるでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年04月17日

走る可能性のある募集馬を見極めるには?

このブログも、遠くまで来たものです。
500回の更新なので
ちょっと特別篇を書いてみました。
※長文になります。

このブログのメインテーマが
一口馬主なので、このブログに来られる方で
気になるのは?

『どうやったら走る可能性のある募集馬を見極めるには?』
どうすれば良い?
ではないでしょうか?

なので、今回は、上記について
個人的見解(零細出資者目線)を書いてみたいと思います。

大口の出資者の方は別目線だと思います。

ただ、私は、大口の出資が可能になっても
同様な見解で口数増やすと思いますが。

まず、第一前提として

個人的な考え方の基本として
相馬ができるか?』
という点

これは正直難しいですね・・・。


プロの調教師ですら
走る馬なんてわかんないワケ
です。
※高額馬(2億円とかの)がコケている実情が物語っています。

素人が見極められるワケがない。

ここが基本にあります。


ただし、相馬にはいろいろあり

「健康か?」とか
の相馬ができる方はいると思います。
※外見で判断できない先天性のものもあるワケで100%はない。

あるいは芝・ダート・距離適正
の相馬ができる方もいると思います。

※上記は参考になる方もいます。


ちなみに、私は、
上記の相馬感がない方の出資者と思っています・・・。
※好みとカン重視の相馬なので。


故のテキスト(血統重視の出資選定)を行っています。
※8:2ぐらいのイメージです。

前提条件として、
数字上言える部分。

シルクホースクラブの場合
募集価格まで回収できる確率は?
右矢印130〜40%未満

維持費まで含めると
おそらく10〜20%未満でしょう。

つまりは年間で60頭募集されて
多く見て、12頭未満という事になります。

他クラブでも近い数字ではないでしょうか?
ただし、他クラブの場合、MAXが高い分
当たりを引けると一撃回収目線が出てくるでしょう。


故に、募集価格が上がり
好きな募集馬への出資ができない
シルクホースクラブでは
今後、出資はしませんが
一口馬主はどこかで続けるかな?
と思います。※現役馬の状況次第で退会予定。


逆に言えば
『残りの48頭に出資しない。』
のが私なりの一口馬主を楽しむコツとも言えます。


以前、下記のような記事を書きました。

http://51nohitokuchiumanusi.seesaa.net/article/395141594.html

もし、一口馬主で当たりがひけない方は
少しは参考になるかと。

また、ここ近年は馬体重や尺も重視してます。
※出資できないけど。

加えて、調教動画やコメントをみて
気に入らない部分が1つでもあれば見送りする事にしてます。
※これ重要です。

上記を超えるなにかがあれば別ですが。


で、この気に入らない部分と言うのが
重要なのですが、
「走り方」だったり
「気性」だったり
「呼吸の乱れ」だったりします。


募集中の場合
セールストークも当然あるワケで

最も信用できないのは「早期デビュー」

これは信用するな!!!
というのもあります。※一例

動画とコメントがリンクしているか?
見極めが必要。

ホントに、早期デビューだったら
ラッキーぐらいが正解かと。



血統はポテンシャルを決める重要な要素。

兄弟馬の戦績や
デビュー前の過程
デビュー後の調教過程なども参考になります。

一例を挙げましょう。

シルクホースクラブの看板血統とも言える
ブラックエンブレム産駒。

おそらく、能力がある繁殖です。
ただし、脚が弱く、
強い調教ができないケースが多々みられます。


また、私が出資しているモルジアナのケースを挙げましょう。

父ドバウィー及び(ドバイミレニアム系)の産駒は
能力がある反面、健康になにかしら問題がある産駒が多く
晩成になりがちです。

これは母父になっても同様です。

こういった募集馬の場合
「健康状態」が活躍するか?のカギになるでしょう。


他クラブで言えば
本日、皐月賞に出走する
リオンディーズの母「シーザリオ」の産駒

能力は相当高い繁殖なのには疑いがない。

ただし、気性が難しい傾向にある。
といった傾向が見えてきます。

活躍のカギは「気性」となります。


上記を踏まえて
募集価格を客観的に判断する。
※出資できる?できないか?は別として。


一例を挙げましょう。

ダートの短距離馬の牝で
3000万円の募集馬。

回収できますか?

可能性は0ではないです。
でも、厳しいですね?

芝の短距離の牝ならまだ可能性がありますが。

上記なら、2000万円まででしょうね。
※2勝できれば、募集価格の回収近くまでいけますから。


私なら、募集価格で2500万円の時点
で走られたら納得してしまいます。
「あー良かったものね・・・勉強になった」って。


そういった判断が
個人的には、零細出資者が一口馬主を楽しむ上で
必要な気がしています。※懐事情込

といった考えが私の個人的見解です。



500回目の更新だったので
少々長文となりました。

最後まで
お読みくださった方ありがとうございます。

[一口馬主] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 出資馬選定

2016年04月16日

皐月賞 2016 予想

※少し予想を修正

さて、今週は、
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」ですね?

2016年の3歳馬は
ハイレベルな馬が多いので
高いレベルで混戦かもしれません。

天候状態が気になりますが
2016年の皐月賞の枠順も決まったので
簡単に予想してみました。
※ちょっと変えるかもしれませんが。

で、今回はあえて穴狙い。



まず、本命から。

◎ 18 ディーマジェスティ
大外枠ですが
馬場状態が渋るなら、
外差しが決まる馬場かも?

前走強かったし、
まだ上位と戦っていない点も考慮。
もし、3強を食う可能性があればこの馬だと予想

人気もさほどなさそうな点を考慮。


〇 15 エアスピネル

弥生賞を見る限り
勝負付けは済んだのかもしれない。

が、こうなれば一か八かの先行策を取るのでは?
とみて本命としてみます。

加えて人気を落とす今回。

堅実な点から勝つまでに至らなくても
連複はありうるのでは?
と軸として考えます。


△16 リオンディーズ
能力は一番だと思いますが
気性がどうか?そのあたりを考慮して。


▲3 マカヒキ
内枠なので包まれて届かないとかも?
と想定されるので。そのあたりを考慮して。


ここまでが本線。


以下はトライアル上位組に流します。
4 アドマイヤダイオウ
5 マウントロブソン
11 サトノダイヤモンド
14 ロードクエスト


オッズ次第ですが
ひとまずの2016年の皐月賞の私の買い目

3連複
1518右矢印10316※本線のため厚め

1518右矢印104051114
6点

馬連
18右矢印10316
2点

サトノダイヤモンドについては
先日書きました点(ルメール騎手に今春は流れがないとみて)
印を落としました。

結果的に3強決着ならやむなし。
故に、軽く狙います。

固いレースかもしれませんが
一波乱期待して狙ってみたいと思います!!!

[皐月賞] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年04月13日

なにかのミスで歯車が狂うのが勝負ごと

先週の桜花賞は
圧倒的1番人気のメジャーエンブレムが
まさかの中団からの競馬で
4着に敗れましたね?

鞍上は?
名手「クリストフ・ルメール」騎手でした。

私が知る限り
ここまでのポカをした記憶がない・・・。

ただ、勝負事というのは
案外こういった事で
狂ってしまう流れはあるような気がする。

そして、今週は
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」

2016年の3歳馬は
ここ近年で稀にみるハイレベル(牡馬、牝馬共に)

そして、その「皐月賞」で
クリストフ・ルメール騎手が騎乗するのが
右矢印1サトノダイヤモンド

当初、ルメール騎手が選ぶなら
こっちなんだろうな?
って思ってました。

ですが・・・桜花賞の騎乗で
その思いと別の感情が・・・。

もしかすると?
『この春・・・クリストフ・ルメール騎手には
 勝負の流れがないのかも?』

という疑念。

たしか、岩田騎手や内田騎手も同様なケースがありました。
有力馬で1番人気で裏切り続けたケースが。

なにかのミスで歯車が狂うのが勝負ごと
では?と感じています。

むしろマカヒキの方がいいのかも?
などと妄想してみる。
とはいえ、脚質的には???

枠順にもよりますが
2016年の皐月賞は「穴」をねらってみます。

後日、皐月賞の予想を書きますが
そうあの馬です。

もう勝負付け済んでるだろ?
そういった馬をあえて軸にしてみたいと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年04月11日

ヒドゥンブレイド 天王寺特別 結果

昨日、愛馬「ヒドゥンブレイド」が
復帰戦の「天王寺特別」に臨みました。

結果は5着。
まずは、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

レース結果
ヒドゥンブレイド
 4/10(日)阪神8R 天王寺特別 1000万下(混)[D1,400m・15頭]5着[13人気]

押して中団に付け、道中は8番手あたりを追走、
4コーナー手前から追い出して前を窺うと、
直線では馬群の中からジワジワと脚を見せましたが、
上位争いには加われず5着でゴールしています。


小崎綾也騎手
「久しぶりの競馬でしたが、
 返し馬の感触も良かったですし、
 太目感もなかったので、
 後はスムーズな競馬をしようと思っていました。
 ゲート内で煩い所を見せていましたが、
 何とか五分に出すことが出来たので、
 内枠でしたし、出たなりの位置で追走して行きました。
 流れが速くなったところも対応してくれましたし、
 勝負処で追い出しに掛かるとスッと反応してくれたので、
 これなら勝負になると思っていたのですが、
 馬群を捌くのに時間が掛かってしましました。
 スムーズなら際どい競馬になっていたと思うだけに、
 上手く乗ることが出来ずに申し訳ありませんでした」

小崎憲調教師
「長期ブランクでも太目感もなく、
 好仕上がりで復帰することが出来ました。
 乗り役には、
 内枠を引いたこともあるので、
 出たなりの位置で流れに乗る様に指示を出していましたが、
 理想通りの競馬をすることが出来たと思います。
 ただ、前が詰まって馬群を捌くのに時間が掛かってしまったので、
 それが無ければ際どかったと思います。
 久々でこれだけの競馬をすることが出来ましたし、
 次走に期待したいと思います。
 トレセンに戻って状態を確認して次走を検討します」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

復帰初戦として悪くなかったと思います。
ただ、内枠が効きましたかね?

ヒドゥンブレイドはこういったレースが多いんです。
内枠を引いたなら
むしろ先行でいいと思います。
脚を余すので・・・。

もしくは腹を決めて
最後方から大外を回すぐらいの
腹決めをした乗り方が良いと思います。

外枠ならば
今回の位置取りで良いと思います。


今回に関しては
優勝はムリだったでしょうけど
3着ぐらいは可能性があったと思います。

そういった意味で
きちんと追える騎手を確保し
次走を迎えて欲しいと思っています。

個人的希望は
「ミルコデムーロ」「武豊」騎手あたりですね。

ちなみに、乗った事あるトップジョッキーとやらは
倅くんと同じなのでご勘弁を。


まずは長期休養明けで
状態に問題がないことを祈りつつ
引き続き期待したいと思っています。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

力負けでした

※公式コメントを追記しました。

愛馬「ブレッシングテレサ」が
オークスへの出走に向けて
臨んだ「忘れな草ステークス」

残念ながら
結果は「7着」

【以下シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

レース結果
ブレッシングテレサ
 4/10(日)阪神9R 忘れな草賞 3歳オープン(牝)[芝2,000m・11頭]7着[7人気]

スタートを決めて前に付け、
道中は内目3番手を追走、
3・4コーナー中間でペースが上がると遅れてしまい、
直線では内目から巻き返しを図りましたが、
思うような伸びは見られず7着でゴールしています。

藤岡康太騎手
「ゲートを出てスッと二の脚が付いたので、
 出来るだけいい位置で競馬をしようと思っていましたが、
 ロッテンマイヤーの行き脚が速かったこともありましたし、
 競り掛けるのは避けようと思い、
 あれ以上は無理せずに3番手で競馬をしました。
 流れが落ち着いている時はリズム良く走ってくれていましたが、
 ペースが上がり出すと付いて行くのに精一杯になってしまいました。
 馬自身は初戦よりしっかりしていましたし、
 状態も良かったと思いますが、
 他の馬との完成度の差が出てしまいました。
 まだまだ成長の余地がある馬ですし、
 促しつつ競馬を経験させていけば、先々は走ってくると思います」

梅田智之調教師
「体が減っていたのは、
 それだけしっかり調教を積んでの出走だったので、
 絞れた分だと思います。
 間隔を空けて今回のレースに臨みましたが、
 いい状態で競馬に向かえたものの、
 レースを見る限りもう少し力を付けて行けないといけませんね。
 血統的には奥手ですし、
 決して悲観するものではないと思っていますので、
 休養を挟みつつ成長を促して鍛えて行きたいと思っています。
 トレセンに戻って状態を確認してからになりますが、
 放牧に出す方向で検討しています」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


結論から書けば
「力負けでした。」

予想通りのレース展開でしたし
4角から、前走のような
末脚をみせてくれると思ってましたが
逆に失速・・・。

一旦、放牧で立て直して
春にもう1戦ぐらいですかね?

できれば3歳同士の牝馬限定戦等
をうまく狙って欲しいですね。

あるいは7月・8月の
ローカル等でもOK。

どうしても足元に不安があるので
現状、連戦は向かないのかもしれません。

少し成長を促す時間を
稼げれば春は十分ですね。

なんとか秋華賞トライアルに臨める位置に
いてくれると良いですね。


でも、こういった
クラシック出走の可能性を感じるレースに
出走できた事に感謝し、
一口馬主として満足してます。

(別件)
桜花賞は、ルメール騎手の大チョンボでしたね?
逃げてこそ、せめて先行してこその馬で
あーいったレースをしては?

流石に勝てないでしょう。

ルメール騎手ほどの名手でも
こういったケースもある。

これも競馬ですね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

シルクホースクラブ2015第2回追加募集馬

※募集価格・厩舎が出ていたので追記しました。

シルクホースクラブで
2015年募集馬に
第2回追加募集予定馬が出てました。

私は、シルクホースクラブで
もう出資する意欲はありません。

現役馬で退会方向なので。

ですが、例によって、
余興で簡易診断してみた。
※あくまで主観。

下記の募集馬が
ノーザンファーム天栄見学ツアーで
展示馬されるらしいです。


◆シルクホースクラブ第2回追加募集予定馬◆
以下「募集馬」「短評」「価格」など

66.マイネナデシコの14 牡
 父:ブラックタイド 母父:サッカーボーイ
母の年齢も若く未知な点は良い。

母父サッカーボーイは
サンデー系種牡馬と相性が悪くはない。

加えて、中距離系の馬が活躍傾向。

ただ、デイ−プインパクト、ブラックタイド産駒との
サンプル数が少ないので
1800万円ならお買い得感はあるかも。
2000万円超えると少し高い印象。

価格:2,400万円(一口48,000円)
厩舎:関東・小島太厩舎

右矢印1少々高くつけてきましたね。


67.シャラントレディの14 牡
 父:ワークフォース 母父:フジキセキ
母は若いし、悪い組み合わせではなさそう。
2000万円未満なら悪くはないかもしれない。
2500万円なら割高。

ただ、ワークフォース産駒は
個人的に魅力を感じない。

価格:1,500万円(一口30,000円)
厩舎:関東・和田正一郎厩舎

右矢印1割安感はある。

68.クライウィズジョイの14 牡
 父:ダイワメジャー 母父:トニービン
結果の出ている配合だし悪くないと思う。

ただし、母の年齢が高いのでリスクあり。
かつ重賞ウィナーの兄がいるので
募集価格が高くなるかも。

また、ダイワメジャー産駒は
割高な上に距離が限定されるので
2500万円までならという印象。
それ以上だと、私は魅力は感じない。

価格:4,000万円(一口80,000円)
厩舎:関西・池江泰寿厩舎

右矢印1高すぎる。

69.ヒシエンジェルの14 牡
 父:スズカマンボ 母父:サクラバクシンオー

母の年齢的には悪くない

ただ、母父:サクラバクシンオー
のサンデー系種牡馬は相性が特別良いワケではない。
可もなく不可もなく的な印象

この中で募集価格が一番安そうなので
2勝できそうか?
という目線で考えてみると
良いかもしれない。

価格:1,500万円(一口30,000円)
厩舎:関西・橋口慎介厩舎

右矢印1これでも少し高いかも。

この中で
血統だけのテキスト診断するなら?
募集価格(予想)と期待値(妄想)を考えて

66.マイネナデシコの14 牡


の1択ですね。
これは変わらない感じでしょう。

坂路調教が良ければ
という条件付き

私なら他は興味が沸かないですね。


[シルクホースクラブ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月10日

桜花賞2016 予想

さて、本日は
2016年クラシック第1弾
「桜花賞」ですね?

穴党の私ですが
今回は・・・白旗です。
人気通りで良さそう。

◎5 メジャーエンブレム
この馬に競ったら
潰れる先行馬。
展開不問・・・。

よほど出遅れない限り
この距離で負けるイメージがない。

ただ、クイーンCからの優勝馬は記憶にない。
そのぐらいです。

〇12 シンハライト
前走強かったですね。
ディープ産駒ですし。

上記の馬連1点でいい気がします。


私の桜花賞2016 予想の買い目

馬連
0512 1点


このレースは
8R・9Rで愛馬で勝ったらやります。
※なにかしら予想的中なら。

ダメならレース観戦。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:46 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年04月09日

忘れな草ステークス 2016 予想

さて、明日の2016年4月10日(日)に行われる
阪神9R「忘れな草ステークス」

わが愛馬「ブレッシングテレサ」
の超応援レースとなります。

当初の登録からフルゲートかな?
と思ってましたが
フタを開けてみれば?
例年通りの比較的少頭数の11頭。

個人的には、
フルゲートの方が良かったですが
買い目はそんな変わらないですし。
※人気が下がるとみてましたから。

おそらく、ブレッシングテレサは、
最終4番・5番人気ぐらいの
10倍前後と想定します。

さて、さっそく「忘れな草ステークス」
の予想ですが

本命は当然ながら
応援と期待を込めて

◎ 7 ブレッシングテレサ

「状態は良い」
という判断はしてますが
正直わかりません。

如何せん2戦目ですし
他の馬より最もキャリアが浅いです。

また、こういった最小キャリアでの
「忘れな草ステークス」の優勝は
過去にない現実があります。
※これは前提条件。


でも、せっかくなら愛馬2頭目の
クラシック出走を夢みたい。
願望込みの印となります。

距離適性と前走の落鉄したにも関わらず
勝ち出た時計とレースセンスの良さは
期待するに値すると思っています。

是非とも、
桜花賞に出る3強に
『オークスで挑戦する権利』を獲得して欲しい
と思っています。


で、問題のお相手は?
〇 5 フロムマイハート
と思っています。
戦ってきた相手が強かったし
ハッキリ言えば、レース選定が良くなかったか?
運がなかった馬と思います。

この馬は、もし?ここを勝てば
オークスでもそこそこやりそうな印象を受けます。
※血統的にも。

加えて、あまり人気がなさそうなので
その点も考慮しました。

あとは人気になりそうな
下記2頭がライバルとみてます。

△10 メイショウタチマチ

△4 ペプチドサプル

上記2頭も
戦ってきた相手が強かったし
ハッキリ言えば、レース選定が良くなかったか?
運がなかった馬と思いますので相手本線。
という事で押さえておきます。

以下は下記をピックアップします。

6 デルマオギン
9 ミッキーグッドネス
※調教とポテンシャルを考慮。

そして、同じシルクホースクラブの僚馬
8 ロッテンマイヤー
まで。

という感じです。

ロッテンマイヤーについては
少し補足したいと思います。

個人的に良い馬だと思います。

ですが、出資者の方に
少々失礼な書き方をすれば
「人気になりすぎな感じ」があり
かつ距離適性には、
私は疑問を感じます。

過去のクロフネ産駒も
2000mを超えると
成績が極端に落ちている現実から
いささか距離が長く
本来の目標レースが
そもそもオークスではない印象を受けています。

芝であれば
桜花賞→NHKマイル
がこの馬にとって最適だったのでは?
という一個人(素人)の見解です。

調教過程をみると
ガッチリ仕上げているので
もし、これでも勝てない場合?
それは距離適性の壁という話ではないか?
と思いました。

予想としては上記と人気を加味し
連下、ヒモまでの評価としました。


でも、ご安心ください。
私の予想はあまり当たらないので
ロッテンマイヤーの
優勝の可能性が出てきました。(自虐)


という点を加味して
忘れな草ステークスの私の買い目

単勝 07
馬連
07右矢印1040510

3連単
0705右矢印10705右矢印10406080910
0705右矢印10406080910右矢印10705


という感じで考えてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 19:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

天王寺特別 2016 予想

さて、今週は愛馬の2頭出しなので
非常に楽しみな
2016年4月10日(日)の阪神開催。

まずは、長期休養明けの
ヒドゥンブレイドが出走する
2016年の天王寺特別(阪神8R)
ダート・右 1400m  1000万下

の予想から行ってみましょう。

メンバーはだいぶ揃いました。
現級ではかなりの好メンバーかつ混戦でしょう。
波乱含みとみてます。


とはいえ
ヒドゥンブレイドも、かなりの調教を積み
状態は良好(8分)と思っています。

実践感覚がどうか?
といった点はありますが、
能力は負けていないと思っています。

そのため期待を込めて
◎ 3 ヒドゥンブレイド

から勝負をします!!!


相手ですが
〇 14 サウススターマン

凡走続き、
人気を落としそうなので狙い目とみました。


〇 11 リバーソウル

おそらく状態8分ですが、
現級勝ちのある馬
人気を落としそうなので狙い目とみました。

この2頭を相手本線で
大きな一発を狙ってみたいです。


また、外枠に有力馬がいるので
10 メイショウヒコボシ
12 ペプチドウォヘッド
15 マズルファイヤー

上記3頭を押さえてみたいと思います。


まだオッズが出る前のため
やや暫定的ですが
枠順が決まったので
天王寺特別の【私の買い目】は
下記で行く予定です。※追加の可能性あり


複勝
03

馬連
03右矢印11114

3連複(あるいは3連単マルチ)
03
右矢印11114
右矢印11011121415


ひとまず、このレースは
優先出走権を得られる3着以上を期待したい
と思います。

ちなみに馬券的には
このレースが明日の私の一番の勝負レースとなります。

後ほど、「忘れな草ステークス」
の予想を書いてみたいと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 16:25 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

モルジアナ 韋駄天ステークスへ

愛馬「モルジアナ」の次走は?
右矢印1韋駄天ステークスへ

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/04/08 <近況>
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14
次走予定:5月22日の新潟・韋駄天ステークス
天栄担当者
「こちらに来てからは
 右膝の腫れもすぐに落ち着きましたし、
 疲れもほぼ取れたので、
 すぐに乗り出し今週から坂路コースにも入れています。
 木村先生と打ち合わせ、
 新潟の芝1,000m直にも実績があることから、
 新潟4週目の韋駄天ステークスを目標に進めていくことになりました。
 太くなりやすい体質なので、
 あまり緩ませないように乗り込んでいきます」

馬体重486s

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

一安心ですね。
いきなり降級目線でなかった事に安心してます(笑ー)

まず、状態に問題がないことがなによりです。
加えて、14−14でもう追っている事から
状態はキープできているとも言えそうです。

いささか足元に不安があり
無駄なレース出走は避けたいとこでしょう。

降級して、
条件戦(1600万下)を挟む形はできれば避けたい。


それと?鞍上はどうなりますかね?
この韋駄天ステークスの日は
オークスの裏開催になります。

横山典弘騎手は
今年、牝のクラシックのお手馬がいないので
もし?わざわざ、この日に新潟に来るようなら?
『モルジアナに乗るため(勝ちに来ている)』
と言う事になりますね?
※そうなるとゲロアツい。

ただ、横山典弘騎手って?
千直のイメージはないんですね。

少々、時間がありますので
このあたりは
オークストライアルの状況次第かもしれません。
騎乗依頼は来るでしょうから。


千直は?個人的には
西田、江田の両騎手のイメージがあります。

ここまでの木村厩舎の起用をみると?
柴山騎手あたりかも・・・。

このあたりは注目点でしょうね。

≪以下、妄想黄ハート
韋駄天ステークスをすんなりクリアできれば
アイビスサマーダッシュへ。
ここまでは異論ないでしょう。


その後が?
かなり悩ましいでしょうね。

@スプリンターズステークス目標か?
Aあるいは、JBCスプリントが目標か?
※初距離になりますが、あると思います。

によって変わってきそうですね。

両方という選択肢も0ではないですが・・・。
慎重派の調教師なので考えにくい。

@の場合は、キーンランドCか北九州記念を挟む感じでしょう。
おそらくアイビスサマーダッシュ優勝できても
出走できるか?微妙なとこでしょう。
そのため、短期で出て
もう1走と思います。

セントウルSでも良いですが
おそらくメンバーが揃うので、
ややメンバーが落ちる上記の2つのレースと妄想。
※本賞金がないと出走できないため

Aの場合は、東京盃(大井)を挟む形か?

また、最低限目標として
B12月のカペラS(中山ダート1200m)が落とし処

ただし、上記は、例年の出走登録数が多く出走できるか?
不透明。

中山の1200mダート等のオープン狙いで
本賞金を加算していく作戦も悪くはないですが。
1着だけしか本賞金を加算できないので
そうそう簡単ではないでしょう。

力はあっても
相手関係や展開で変わる可能性があり
思うような結果が出ない可能性もある。

2着でも賞金加算できる重賞挑戦の方がベターでしょう。
故の落とし処でしょう。

このあたりが調教師のセンスが問われるところでしょうね。

後程、明日の愛馬の2レース(天王寺特別、忘れな草ステークス)
の予想を書きたいと思っています。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年04月08日

ヒドゥンブレイド 天王寺特別 最終追い切り

今週の2016年4月10日(日)は
愛馬の2頭出しです。

ヒドゥンブレイドの天王寺特別(阪神 8R)
の最終追い切りなどについて。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/04/07 <近況>
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日に坂路で追い切り
次走予定:阪神4月10日 天王寺特別・ダート1400m[小崎綾也]
小崎調教師
「今朝(7日)、坂路で追い切りました。
 3日にテンからビッシリやっているので、
 今日は雨の影響で馬場が悪かったこともあり、
 無理せず馬なりで調整しました。
 ブランクが長く、
 まずはひと叩きは必要かもしれませんが、
 スクむ面も解消されてきましたし、
 乗り込む毎に良化が窺えます。
 休む前は1000万クラスでも
 良い競馬をしてくれていたことですし、
 久々の影響が出なければ
 それなりに頑張ってくれると思っています」

2016/04/07 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド  
助 手 4. 7栗坂不 57.4- 42.2- 27.5- 13.9 末強目追う

2016/04/07 <出走情報(確定)>
ヒドゥンブレイド  
4/10(日)阪神8R 天王寺特別 1000万下(混)
[D1,400m・15頭]57 小崎綾也 発走13:55

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

先週まで、一杯で調教を重ねてきた印象があり
最終追い切りは軽めな調整の印象です。

ヒドゥンブレイドは、
現級では力は上位とみてますが
如何せん勝ちきれない部分があるのが実情。

とはいえ、堅実に走ってくれるので
小崎調教師の倅「小崎綾也」騎手が
どうエスコートしてくれるか?
は大きいかもしれません。

小崎綾也騎手にとっては
チャンスだと思うので
是非モノにして欲しいです。

現級にしては
今回、メンバーが
そこそこ揃っている印象があるので
長期休養明けの今回はさほど人気にはならない
とみています。

そのため、予想としては
思い切って勝負しようと考えてます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング