愛馬「モルジアナ」が
昨日の「春風ステークス」を快勝しました!!!
これにて、オープン馬入りです。
ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/03/28 <レース結果>
モルジアナ
3/26(土)中山10R 春風S 1600万下(混)[D1,200m・16頭]優勝[1人気]
スタートで出遅れ、
序盤は後方5番手あたりを追走、
残り800m付近から進出し、
4コーナーで8番手あたりまで押し上げると、
直線では外目からグイグイ伸びて
残り100m過ぎでまとめて差し切り、
4勝目を獲得してオープン入りを果たしています。
横山典弘騎手
「いつもゲートの中でソワソワしてしまうので、
タイミングによっては
出遅れてしまうのはしょうがないでしょう。
道中は砂を被って頭を上げて、
若さを見せていました。
直線も内から押されてバランスを崩したのですが、
最後はきっちり差し切ってくれましたね。
準オープンで、
しかも色々不利が重なる中で
この勝ち方ですから大したものですよ。
前走と違い今回は流れていたので、
折り合いは付いていました、
逆に促していくぐらいでしたよ。
以前に比べて背中の硬さが取れて
柔らかくなっていましたし、
状態が上がっているのは感じました。
本当に乗りやすい馬ですが敢えて注文を付けるなら、
ハミに頼って走るところがあるので
道中はもう少し頭が起きてほしいですね。
それにもう少し背が伸びてくれば言うことはありません」
木村哲也調教師
「久々を叩いて、前走よりも動ける体になっていましたし、
体調の良さもあり好結果に結び付いたのだと思います。
それにしても、クラスが上がりつつも
本当に堅実に走ってくれますね。
ここまで大事に使っていることもあり、
モルジアナ自身も素晴らしい成長力を見せてくれています。
この後もいつも通り放牧を挟み、
状態を見ながら今後の予定を立てたいと思います」
【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】
さて、個人的なレースの感想ですが
結果的には『強い!!!』
この一言でしょう。
予想通り(馬券的には相手を間違えたけど・・・笑ー)
この状態であれば
当然の結果と思っております。
いわば通過点に過ぎない。
※あくまで主観。
まだ、状態としては
これでも途上と言えますので
個人的には9分程度とみてます。

なんにしても期待が膨らむ
勝ち方と言えるでしょう。
横山典弘騎手も
引き続き高評価してくれていますね!!!
比較的、辛口なジャッジをする騎手
という印象ですが
そういったプロがここまでの絶賛してくれる
と言うのは、なんとも心強い!!!
できれば、
横山典弘騎手の距離適性などに関する
コメントが欲しいですね。
もう少し距離は長くてもいいとか。
この距離はベストですね。とか
私のような素人には
ちょっとわからない部分なので。
ただし、今後も後ろからの競馬は?
というのは
不必要かな?という感じですね。
※ダート1200mならば。
もう少し距離を延ばす場合には
差しでも構いませんが。
※ダート1400m等
今回は、ハマりましたが
本来の先行から押し切る形が
モルジアナにとっては理想でしょう。
自在性というのは
今後の武器と言えますが
出たなり、スタートが切れれば前め。
やや遅れたなら、中団。
あまり決め打ちせずに
レースに臨んでほしいです。
また、今後のモルジアナの予定
を予想するなら?
ひとまず、クラス編成前に
あと1勝しておきたいですね!!!
これで、名実共に
真のオープン馬入りとなります。
で、モルジアナの次走で
考えられるレースは
下記3つではないか?
と思われます。
@2016年 5月 22日 (日)
11R 4歳上 韋駄天S (新潟)
オープン 芝1000m
上記の場合
アイビスへ向けての
適正の再確認(試走)及び賞金加算の目線でしょう。
A2016年 6月1日(水)
さきたま杯(浦和)
JpnU ダート1400m
上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)
加えて、距離延長の試走という目線でしょう。
※ここがうまくハマると番組選びが、かなりラクです。
B2016年6月9日(木)
北海道スプリントカップ (門別)
JpnV ダート1200m
上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)
ひとまず、放牧に出るでしょうが

大事に使おうという方針でしょう。
番組はありますが、
ここでムリして中2週で使う必要もないでしょう。
お願いだから
『ハナから降級目線みたいな
消極的な選択は勘弁して!!!』
って思います。
そうせざろうえない
明らかな何かが(状態面の理由)あれば
別ですが・・・。
週明けに
状態面に問題がなく、
前向きな木村調教師のコメント
を期待したいですね!!!

プロとして、きちんと考えてくれればいいです。
ここまで来た以上は重賞挑戦。そしてG1挑戦(ダート)など
もう1勝できれば、
距離適性の確認もしていい時期にもなるでしょう。
[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」

にほんブログ村

一口馬主ランキング
