2016年03月28日

モルジアナ オープン入り!!!

※シルクホースクラブの公式コメント及び一部追記しました。

愛馬「モルジアナ」が
昨日の「春風ステークス」を快勝しました!!!
これにて、オープン馬入りです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/28 <レース結果>
モルジアナ  
3/26(土)中山10R 春風S 1600万下(混)[D1,200m・16頭]優勝[1人気]
スタートで出遅れ、
序盤は後方5番手あたりを追走、
残り800m付近から進出し、
4コーナーで8番手あたりまで押し上げると、
直線では外目からグイグイ伸びて
残り100m過ぎでまとめて差し切り、
4勝目を獲得してオープン入りを果たしています。

横山典弘騎手
「いつもゲートの中でソワソワしてしまうので、
 タイミングによっては
 出遅れてしまうのはしょうがないでしょう。
 道中は砂を被って頭を上げて、
 若さを見せていました。
 直線も内から押されてバランスを崩したのですが、
 最後はきっちり差し切ってくれましたね。
 準オープンで、
 しかも色々不利が重なる中で
 この勝ち方ですから大したものですよ。
 前走と違い今回は流れていたので、
 折り合いは付いていました、
 逆に促していくぐらいでしたよ。
 以前に比べて背中の硬さが取れて
 柔らかくなっていましたし、
 状態が上がっているのは感じました。
 本当に乗りやすい馬ですが敢えて注文を付けるなら、
 ハミに頼って走るところがあるので
 道中はもう少し頭が起きてほしいですね。
 それにもう少し背が伸びてくれば言うことはありません」

木村哲也調教師
「久々を叩いて、前走よりも動ける体になっていましたし、
 体調の良さもあり好結果に結び付いたのだと思います。
 それにしても、クラスが上がりつつも
 本当に堅実に走ってくれますね。
 ここまで大事に使っていることもあり、
 モルジアナ自身も素晴らしい成長力を見せてくれています。
 この後もいつも通り放牧を挟み、
 状態を見ながら今後の予定を立てたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】

さて、個人的なレースの感想ですが
結果的には『強い!!!』
この一言でしょう。

予想通り(馬券的には相手を間違えたけど・・・笑ー)

この状態であれば
当然の結果と思っております。
いわば通過点に過ぎない。
※あくまで主観。

まだ、状態としては
これでも途上と言えますので
個人的には9分程度とみてます。
右矢印1概ねあっている感じがします。


なんにしても期待が膨らむ
勝ち方と言えるでしょう。

横山典弘騎手も
引き続き高評価してくれていますね!!!
比較的、辛口なジャッジをする騎手
という印象ですが
そういったプロがここまでの絶賛してくれる
と言うのは、なんとも心強い!!!

できれば、
横山典弘騎手の距離適性などに関する
コメントが欲しいですね。

もう少し距離は長くてもいいとか。
この距離はベストですね。とか

私のような素人には
ちょっとわからない部分なので。


ただし、今後も後ろからの競馬は?
というのは
不必要かな?という感じですね。
※ダート1200mならば。

もう少し距離を延ばす場合には
差しでも構いませんが。
※ダート1400m等

今回は、ハマりましたが
本来の先行から押し切る形が
モルジアナにとっては理想でしょう。

自在性というのは
今後の武器と言えますが
出たなり、スタートが切れれば前め。
やや遅れたなら、中団。

あまり決め打ちせずに
レースに臨んでほしいです。

また、今後のモルジアナの予定
を予想するなら?

ひとまず、クラス編成前に
あと1勝しておきたいですね!!!

これで、名実共に
真のオープン馬入りとなります。

で、モルジアナの次走で
考えられるレースは
下記3つではないか?
と思われます。

@2016年 5月 22日 (日)
11R 4歳上 韋駄天S (新潟)
オープン 芝1000m

上記の場合
アイビスへ向けての
適正の再確認(試走)及び賞金加算の目線でしょう。


A2016年 6月1日(水)
さきたま杯(浦和)
JpnU  ダート1400m

上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)
加えて、距離延長の試走という目線でしょう。
※ここがうまくハマると番組選びが、かなりラクです。

B2016年6月9日(木)
北海道スプリントカップ (門別)
JpnV ダート1200m
上記の場合
2着以内でもオープンに留まれる(本賞金加算)


ひとまず、放牧に出るでしょうが

右矢印1まー予想通りですね。
 大事に使おうという方針でしょう。
 番組はありますが、
 ここでムリして中2週で使う必要もないでしょう。


お願いだから
『ハナから降級目線みたいな
 消極的な選択は勘弁して!!!』
って思います。

そうせざろうえない
明らかな何かが(状態面の理由)あれば
別ですが・・・。


週明けに
状態面に問題がなく、
前向きな木村調教師のコメント
を期待したいですね!!!

右矢印1次走については明記がないですが
 プロとして、きちんと考えてくれればいいです。
 ここまで来た以上は重賞挑戦。そしてG1挑戦(ダート)など
 もう1勝できれば、
 距離適性の確認もしていい時期にもなるでしょう。



[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月27日

高松宮記念 2016 予想

さて、今年(2016年)は
愛馬の単勝、馬連しか
的中のない私の競馬予想ですが・・・。

本日のG1「高松宮記念」を予想してみたい
と思います。

2016年は、まさに
群雄割拠で波乱含み。

こういったレースは
個人的に2択かな?
と思ってます。

@実績のある(G1ホース及び好走組)
Aあるいは、伸び盛りの4歳馬。

上記に状態の良い馬を選んでみたい。

そんな感じでいきます!!!
で、2016年の「高松宮記念」の予想ですが

◎本命
5 スノードラゴン

前走は、明らかな太め残し
にも、関わらず斤量57キロで
あのパフォーマンスは圧巻でした。

8歳馬ですが
G1ホース。まだ健在とみます。


〇対抗
18 ハクサンムーン

外枠を引き、レースしやすいでしょう。
G1タイトルまではなかなか手が届かない(少し足りない)
そういった馬ですが、なにか応援したくなります。
人気もなく、思い切った競馬を期待。

△1 ブラヴィッシモ

4歳馬で、ノビシロがありますし
調教も良くピックアップしました。


上記に
4 ビッグアーサー
6 ミッキーアイル
7 サトノルパン
8 アルビアーノ

を加えて、一発狙ってみようと思います。

で2016年の高松宮記念の
私の買い目

馬連・ワイド
0518

3連複
0518右矢印10104060708

複勝
01

こういったレースは
波乱含み

3連単では少々買い目が増えますので
今回は、3連複でも配当的に美味しい感じ。
なので買い目を絞ってみたいと思います。

目指すは
パーフェクト的中による
右矢印1馬連、ワイド、3連複、複の4点的中!!!


昨日、愛馬のモルジアナが勝ってくれたので
そこに関連する横山騎手。
そして僚馬「アルビアーノ」※木村厩舎
をピックアップしてみました。


さてさて、春のスプリント戦の結果は如何に?


[高松宮記念] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年03月26日

春風ステークス 2016 予想

※人気を鑑み、一頭予想を追加しました。

さて、オッズが出る前なので
最終的な買い目は決めかねますが、

枠順が決まりましたので
愛馬「モルジアナ」の出走する
2016年の「春風ステークス」(中山10R)
を予想してみました。


本命は書くまでもなく
◎ 4 モルジアナ

デビュー前から
ずっとチェックしてきて、
間違いなくデビュー以来
最高のデキにあると思っています。

『前走とはデキが全く違うと思うので
 取りこぼしは正直考えにくい』

と、私は思っています。

従って、1着固定以外は
今回買いません。(キッパリ)


となれば?
必然的に相手探しになる2016年の
「春風ステークス」

相手本線は下記3頭とみてます。

〇11 サクラフローラ
今後の成長度も期待できる馬でしょう。
勢いもありますし、調教も良さそう。
6枠と外目なので相手として有力でしょう。


△8  フクノドリーム
前走で先着を許した馬ですね。
現級ではトップクラスでしょう。

馬券予想では
堅実なので軸としても良い馬でしょう。

ただし、前走でも書きましたが
オープンではいささか物足りない。

成長もさほど期待しずらい
時期に差し掛かっているので
どちらかと言えば、現級に留まりたい

という目線がありそう。
※入着は固い馬でしょう。


▲12 ブルーストーン
中山よりも、
京都に適正のある馬ですが
調教が良く状態が良さそう。

枠も良く、連下・ヒモとしては
十分に可能性がありそう。


★爆穴候補として3頭ピックアップ(13を追加)

6 カラダレジェンド
早熟感はあるものの
3歳時G1に出走した馬。
人気薄な感じなので
状態一変というケースを想定し狙ってみたい。

13 ドリームドルチェ
まだ伸びシロがある馬だが
前走の敗戦から評価を落としている今回。
本来は先行馬。なぜか?ここ2走は中団からだった。
手の合いそうな野中悠太郎騎手に戻り
今回は外枠なので
連下・ヒモはあっていい。
思っていたより人気がないので追加しました。

14 イーグルカザン
前走も同様に狙いましたが
元々、力があった馬。
展開がハマれば、
ヒモはあっていい気がします。

やや穴人気になりそうな
5 ゲマインシャフトの僚馬で並走するも
今回は、こちらの方が動きが良い。

加えて、今回は外枠。※前走は内枠
もう一度狙う価値があると思いました。

という感じです。


買い目を追加しました。
春風ステークス2016の
私の買い目(本線)は下記になります。

単04※押さえ

馬単・3連単(1着固定流し)
04右矢印1081112
※アツメ

04右矢印1061314

3連単(1着固定フォーメーション)
04右矢印1060811121314


正直言えば
外目の枠が欲しかったですが
正直、枠うんぬんではないと思っています。

ここは、一気に突き放すレースを
モルジアナがしてくれると信じます。

レースタイムも1分10秒
を切ってくる好内容を期待しています!!!


[競馬予想] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 08:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年03月24日

ブレッシングテレサ 2週間前追い切り

さて、オークス出走をかけ
1発勝負になる愛馬「ブレッシングテレサ」
忘れな草賞に向けて
2週間前追い切りを行いました。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/23 <所有馬情報>
  
ブレッシングテレサ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神4月10日 忘れな草賞・芝2000m[藤岡康太]

梅田調教師
「前走後は無理しないで厩舎で
 じっくり調整を行ってきましたが、
 疲れも癒えて状態は上向いてきています。
 次走は相手関係が一気に強化されることもありますし、
 今の状態でどこまで良い競馬をしてくれるかですね。
 来週は1週前追い切りになるので、
 藤岡康太騎手に跨って貰い、
 コースで感触を確かめて貰おうと思います」

2016/03/22 <調教タイム>
ブレッシングテレサ  助 手 3.21栗坂良 55.4- 41.2- 27.5- 13.8 馬なり余力


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】

前走は落鉄しながらも
なかなかの時計で新馬戦で勝ち上がった
ブレッシングテレサ。

心配されたレース後のダメージが
なかった事がなによりです。

来週の1週間前の追い切りは注目ですね!!!

あと相手関係や
出走登録数がいかほどか?
という部分もあります。

例年、忘れな草賞は
さほど登録は多くない印象がありますが
こればかりはフタを開けてみないと
なんとも言えませんね。

脚元にいささか不安があるので
ここはあまりムリに仕上げてこないでしょう。

その中での挑戦となりそうなので
結果を出せるか?

といった感じではないでしょうか?

出資者として
期待は大きいですが
客観的にはこういった印象です。


[忘れな草] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月23日

モルジアナ 状態良好

愛馬「モルジアナ」が
春風ステークスに向けて
最終追い切りを行いました。

出走が叶えば
あくまで、私の主観ながら、
「状態良好」なので、
自信を持って
「勝ち負けできる状態」と言えるでしょう。
※アクシデントや人災を除く。


ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/23 <所有馬情報>
モルジアナ
在厩場所:美浦トレセン
調教内容:南Wコースで23日に時計
次走予定:今週土曜の中山・春風ステークス〔横山典弘〕

木村哲也調教師
「追い切りは3頭の一番後ろから追走し、
 直線は内に入れました。
 最後は格上馬相手に遅れはしましたが、
 好時計が出ているように良い追い切りができたと思います。
 前走は昇級戦でいきなり目途の立つ競馬をしてくれましたし、
 久々を叩いて馬は期待通りに良くなっているので、
 今回も楽しみにしています」

調教助手
「前走時に比べ落ち着きがあるように思います。
 前走時の追い切りはテンションが高く、
 上に力が抜けているように感じましたが、
 今日(水)は重心の低い走りができていました。
 前走時はパドックなどでも気合いが
 乗り過ぎていたように思いましたが、
 一度叩いてその辺りが抜けてくれば良いですね。
 体つきも良い意味でスッキリしてきたように思います」

2016/03/23 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 3.23南W良 67.8- 51.4- 37.7- 13.2[2]一杯に追う   
アルビアーノ(古オープン)直強目の内を0.6秒追走0.4秒遅れ


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


高松宮杯に出走予定の
アルビアーノと追い切りできるレベルの馬になりましたね。

些細な事ですが
出資者として、こういった事も嬉しく思います。

近い将来、
アルビアーノとレースで戦う機会もある事でしょう。

そして、互角に渡り合えるような馬になれると
信じております。

で、今回のモルジアナの状態は
おそらく9分以上はできているとみてます。
状態良好ですが
メイチだとは、思いません。
※まだまだ、こんなものではないはずです。


それでも過去最高のデキと言えるでしょう。

ここまで、モルジアナが
きちんと調整できたレースはありません。

私用で、口取は申し込みしませんが
出資者の方は期待大でしょう。


さて、あとはきちんとゲートインを祈り
横山典弘騎手に
前回の名誉挽回して頂きましょう!!!

馬券予想は1着固定以外買う気がしません。
たぶん一番人気だけど・・・。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月22日

春風ステークス 登録馬

今週は愛馬「モルジアナ」が
春風ステークスに出走予定です。

抽選でどうなるか?
わかりませんが、
予想前に登録馬を簡単にチェックしてみました。

かんたんなグループ分けをすると?

相手有力候補
メイショウカノン 
ヤマニンシャンデル 


下記は人気及び調教次第
フクノドリーム  
アスターストーム   
エンドレスノット  
ゲマインシャフト
サンライズネガノ  
ドリームドルチェ   
モンテネオ     


現時点で3着までか?
サクラフローラ  
サンマディソン 
ジョリーアップ
ヤマチョウフェア   


元々力はあるが・・・。
イーグルカザン
カラダレジェンド   

一発は警戒。

といった最初の印象を受けました。

まだ、「モルジアナ」は
出走確定していないので
あまり早いとこを追ってないですね。

出走確定したら
強めぐらいでは追うのでしょう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月20日

スプリングステークス 2016 予想

さて、2016年は
あまり競馬予想をしてませんので
「スプリングステークス 2016」を予想してみたい
と思います。

皐月賞トライアル
本賞金が足りていて
調整で臨む出走馬・3着以内を狙って
出走している馬がいるレース。

そこを踏まえて予想してみたいと思います。

で、さっそくの予想で
まずは、印から。

本命は
◎3 アドマイヤモラール

本賞金的には、いささか心許ないので
3着以上が欲しいところでしょう。
距離適性から言えば本番より
今回のスプリングステークスが本線ではなかろうか?

皐月賞は、やや距離が長い。

人気薄なので
連・ヒモの軸にして狙ってみたい。

対抗は
〇1 マウントロブソン

ここは試金石でしょう。
この馬は、2着以上が欲しいとこでしょう。


以下は押さえ
4 マイネルハニー
7 ミッキーロケット
上記2頭は堅実タイプ3着以上を狙っての出走でしょう。

11 ドレッドノータス
10 ロードクエスト

上記人気の2頭は本賞金が足りているので
調整での出走でしょう。

となれば、
今回は、あまりムリな調整はしていないでしょう。
であれば、押さえまで。
地力で勝つ可能性があるので
その点は考慮しておきたい。
と思います。


上記に伴い「スプリングステークス 2016」の
私の買い目

馬連
03右矢印1011011

3連単
011011右矢印10104071011右矢印103

といった形で狙ってみたいと思います!!!


[スプリングステークス] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2016

2016年03月19日

2歳の短距離重賞を狙えそう

出資意欲がないので
チラ見した程度ですが・・・。

シルクホースクラブ2015募集馬の
動画更新を見てみました。

で、個人的によく見えたのは?

右矢印1ミュージカルロマンスの14(キラーコンテンツ)

ttps://www.youtube.com/watch?v=wtNT9zyhiDA

でした。

シルクホースクラブ史上初の
1億円(20万円)の募集馬ですね。

最新動画を◆◆ 3月19日更新 ◆◆
をみる限り
走ってきそうな印象です。


個人的な感覚で言えば
ディープインパクト産駒にしては
馬体が良すぎる。

そんな印象なので
ちょっと判断つかないのが本音・・・。


シルクホースクラブの
歴代一番高い募集価格馬は
仕上がりが遅い印象ですが
ミュージカルロマンスの14(キラーコンテンツ)は
仕上がり早そうですね。

無事にいけば
2歳の短距離重賞を狙えそうですね。

もし、マイルまで持つなら?
かなりの大物なのかも?


そんな期待感はあるかもですね。

というか?
流石に走らないと
ダメな募集馬でしょうね。


クラブとしてのメンツもあるでしょう・・・。

[シルクホースクラブ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月18日

ヒドゥンブレイド 天王寺特別へ

※最新情報を追記しました。

愛馬「ヒドゥンブレイド」の
復帰戦になる次走が
阪神4月10日「天王寺特別」のダート1400m
になったようです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/03/17 <所有馬情報>
ヒドゥンブレイド
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、
     坂路でキャンター
     17日に坂路で追い切り

次走予定:阪神4月10日 天王寺特別・ダート1400m

小崎調教師
「今朝(17日)、坂路で追い切りました。
 55秒ぐらいで上がってくるように指示を出していましたが、
 反応が鈍ることもなく最後まで楽な手応えでしたよ。
 全休日明けは相変わらずスクミの症状が見られますが、
 時間を掛けて解してあげれば問題ありませんし、
 ここまで順調に進めることが出来ています。
 予定している天王寺特別まで
 時間を掛けて仕上げることが出来ますし、
 その頃になればスクミの症状も良くなってくると思います」

2016/03/17 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド入  助 手 3.17栗坂稍 55.3- 40.4- 26.2- 13.0 馬なり余力   
チカリータ(三未勝)馬なりを0.5秒追走クビ先着

2016/03/09 <所有馬情報>
ヒドゥンブレイド
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道らから角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:阪神4月10日 天王寺特別・ダート1400m
小崎調教師
「帰厩した次の日から調教を開始していますが、
 久々とあって昨日の休み明けはスクミが出ましたね。
 帰厩時はいつもこんな感じなので、
 乗り込んで行けばしっかりして来るでしょう。
 明日から速いところを取り入れて行こうと思いますが、
 このまま順調に調整することが出来れば
 阪神4月10日の天王寺特別に向かいたいと考えています。
 丁度1か月期間があるので、
 乗り込みはしっかり出来ると思いますから、
 そこを目標に仕上げて行きます」

2016/03/07 <調教タイム>
ヒドゥンブレイド  助 手 3. 6栗坂良 58.4- 42.7- 28.7- 14.5 馬なり余力

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


ヒドゥンブレイドは
どうしてもスクミが出るので
こればかりは仕方ないですね。

とはいえ、無事に帰厩し
調整できる状態のようですので
復帰戦まで、しばし待ちましょう。

帰厩後の初時計は
かなり軽めな感じですね。

次の調教タイムで
本来に近い時計が出てくれると
出資者としては安心するんですけどね。

右矢印1まずまずな印象ですね。

あとは、騎手ですね・・・。
できれば、福永騎手以外が希望です。
手が合わないので。

ルメール、ミルコあたりが希望ですが
そこまでは言いません。

差しできちんと外を回せる騎手ならOKです。

どうしても福永騎手なら
「先行させてください。」
内で包まれて脚を余すので・・・。

(余談)
私は古い人間なせいか?
自厩舎で調整をしてくれる
関西の厩舎の方が好きですね。
※結果も出てますし。

関東は馬房の絡みなのか?
天栄との約束事なのか?

短期放牧する厩舎が多いので
慣れるのに少し時間が掛かりました(感覚的に)



[復帰戦] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

モルジアナ 予定通りの調整

※調教タイムを追記しました。

予定通り
愛馬「モルジアナ」が
短期放牧から帰厩しました。

そして、引き続き
横山典弘騎手で続戦となりました。

ひとまず、【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/17 <調教タイム>
モルジアナ  助 手 3.17南W良 57.7- 41.8- 13.5[5]馬なり余力


2016/03/16 <所有馬情報>
モルジアナ

在厩場所:15日に美浦トレセンに帰厩

調教内容:軽めの調整

次走予定:3月26日の中山・春風ステークス〔横山典弘〕

木村哲也調教師
「昨日(火)、問題なく帰厩しております。
 前走後は特に疲れもなく、
 牧場でもすぐに乗り出していたので、
 予定通り来週の中山・春風ステークス
 に向かいたいと思います。
 引き続き鞍上は横山典弘騎手にお願いしました」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


前走も8分程度のデキでしたが
今回の10日競馬では、
9部以上は
デキた状態での出走となりそうです。

ある意味、
「自己最高」のデキの可能性となるかも。

予定通りの調整と言えるでしょう。

正直、まともに仕上がって
レース使ってないので
このあたりが
モルジアナの期待値の高さでもあるんですよね。

500万下の時は6分ぐらいだったでしょう。
使わなきゃいいと思ったぐらいで
勝ってきましたからね・・・。


で、帰厩後の調教でどの程度のタイムになるか?
注目してます。


右矢印1まずまずかな。
あとは、馬体重を知りたいですね。

前走は太め残しでしたので
成長分としても
474〜478kあたりでしょうね。



横山典弘騎手には
今回は、いつものような
得意の積極的な先行策を期待したいです。

『ダート1200mですから・・・。』

前で勝負して
それでも勝てない相手がいれば
仕方ないでしょう。

スタートにもよるでしょうけど。

いち出資者としては
『教育』とか
『先々に向けて』なんて結果論(言い訳)は不要。

仮に、
1400m以上のダートを
視野に入れている
なら、それはその後でしょう。


いずれにしても、
ひとまず
出走できるといいんですがね・・・。

こればかりは
登録馬数&抽選次第なので
なんとも言えません。

で、出走した際には
今回は、きちんと勝ってもらい
なんとかクラス編成前に
オープンで
もう1勝しておきたいですね。
※ダート1200mあるいは千直(新潟)

その上で
夏に向けて
休養に入るのはアリなんですよね。

そうすれば
地方交流戦及びサマースプリント等も含め
かなり番組の選択肢が増えてきます。


[モルジアナ] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月12日

ワールドインパクト 乗り運動

久々のわが愛馬「ワールドインパクト」について。

ようやくの復帰に向けて、
前進があり、近況について
書いてみたいと思います。

まずは【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2016/03/11 <所有馬情報>
ワールドインパクト
在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
調教内容:軽めの乗り運動
次走予定:未定
担当者
「トレッドミルで様子を見てきましたが、
 脚元の状態も落ち着いていますので、
 獣医師とも相談して今週から乗り始めました。
 久々なのでごく軽めの運動程度ですが、
 特に問題ないようであれば周回コース、
 坂路へと進めていきたいと思います」

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


正直・・・ここまで長引くとは?
想定してなかったです。

ワールドインパクトは
屈腱炎により(損傷率2%)
戦線離脱を余儀なくされました。

初のクラシック出走(日本ダービー、菊花賞)を
叶えてくれた愛馬でもあります。


ここから
まずは、現状復旧に向けて
少しづつ進めていくのでしょう。

ひとまず、1か月程度は
北海道・ノーザンファーム早来
でしょう。

その後、1か月程度は
しがらきでの調整となるでしょう。

馬体重は570kg台でしたかね?
ひとまず、50kgは落とさないといけませんし
上記ぐらいのスケジュール感とみてます。

となると?
復帰は、6月前後?と想定しています。
※早くて5月の後半。ただ番組上、上記が有力とみてます。


当時クラシックで走った馬(ゴールドアクターをはじめ)は
G1でも好走していますし
体調面が戻れば?
それ相応の活躍(重賞で勝ち負けできる以上)
を期待できると思っています。


しばし、他の愛馬が
頑張ってくれると期待しつつ
ワールドインパクトの復帰を待ちたい
と思っています。


[ワールドインパクト] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月11日

ルメールの決断

おそらく
皐月賞で
1〜3番人気になるであろう
「サトノダイヤモンド」(きさらぎ賞制覇)
と「マカヒキ」(弥生賞制覇)

両馬の手綱をとっていたのが
ルメール騎手。

本番となる牡馬3歳クラシックの
第1弾「皐月賞」では?

右矢印1「サトノダイヤモンド」
を選択するようですね。

理由は「先約」だとか?


ですが、
ルメール騎手が決断した理由は?
「ホントにそれだけなのだろうか?」

これは、主観ながら
クラシックで有力馬と呼ばれる馬では
ないですが・・・出資しているワケで。

先約を反故にされるケースも少なくない。
○田騎手とか。(実体験済2回やられてます)
※丸田騎手ではありません。(笑)


おそらく
それ相応の確信があるのでは?
と、邪推してしまう私がいます。

また、今年の3歳は
総体的にレベル高いので
いろんな意味で
楽しみな2016年の皐月賞と言えそうですね。
※予想的には固いとこになりそうだからやらないかも・・・。



[ルメール] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 14:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年03月09日

国内重賞じゃダメなんですかね?

シルクホースクラブの看板ホース
「ラストインパクト」が
ドバイ・シーマ・クラシック(GT)・芝2410m
に挑戦するようですね。


で、今日は、
出資馬の海外レース出走についての
主観なんですけど

これ?個人的には
「ムリして行かないで!!!」

って思うタイプです。


一口馬主として
ロマンもあるし、夢もあるけど・・・。
故障のリスクも大きいワケで。

で、当然お金もかかるワケです。


例えば、日本競馬界の悲願である
「凱旋門賞」。

優勝の可能性があるなら?
リスクをおかしてでも
「挑戦だ!!!」
って言うのもわかるんです。

将来的な種牡馬として目線を踏まえ。


また、天皇賞(春)は距離が合わないから
2000m前後のレースを。
とかも理解できます。

とはいえ、
『国内重賞じゃダメなんですかね?』


シルクホースクラブの看板ホース
「ラストインパクト」の
ドバイ・シーマ・クラシック(GT)・芝2410m
挑戦をみて、
ふとそう思いました。


[ラストインパクト] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬ニュース

2016年03月05日

お帰りなさい!!!「ヒドゥンブレイド」

骨折から10か月
ようやく愛馬「ヒドゥンブレイド」が
3月3日に帰厩しました。

お帰りなさい!!!

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

ヒドゥンブレイド
在厩場所:栗東トレセン 3日に帰厩
次走予定:未定
小崎調教師
「今日(3日)の検疫で帰厩いたしました。
 スクミの症状が見られた為に
 ここまで時間を掛けて乗り込んで貰っていましたが、
 状態が上向いてからは順調そのものでしたし、
 これからトレセンで仕上げに入って行きたいと思います。
 具体的な番組はまだ決めていませんが、
 追い切りの動きを見て検討していきたいと思います」

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


体質的な問題がありますが
1000万下は勝てる力がある馬だと思ってます。

ひとまず復帰後
どの程度の調教タイムが出るか?
注目してます。

番組的には
2016年 3月 27日 (日)  中京
12R 4歳上 鈴鹿特別 1000万下 ダ1400m

2016年 4月 2日 (土)   阪神
10R 4歳上 ラジオ関西賞 仲春特別
1000万下 芝1400m


2週は追うと思うので
いずれか?あたりが復帰戦かな?
と思っています。


愛馬「ヒドゥンブレイド」も6歳馬ですので
この休養が成長に繋がっているのを期待したいですね。


[愛馬] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2016年03月04日

ブレッシングテレサ 忘れな草賞

先日のメイクデビューを勝利した
わが愛馬「ブレッシングテレサ」
次戦は『忘れな草賞』に向かうようです。

ひとまず【こちら】
【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】
2016/03/03 <所有馬情報>
  
ブレッシングテレサ
在厩場所:栗東トレセン
調教内容:軽め調整
次走予定:阪神4月10日 忘れな草賞・芝2000m
梅田調教師
「レース後は若干脚元に疲れは見られましたが、
 どの馬にもあることですし、
 今朝の段階では疲れも取れているので、
 今週一杯軽めに調整してあげれば問題ないでしょう。
 前走はパトロールビデオを見ると、
 2コーナーあたりで蹄鉄が上にポーンと飛んでいるのが分かり、
 そこから裸足で走ってゴールしているのですから、
 よく最後まで脚色が鈍りませんでしたね。
 今週一杯の状態を見て変わりない様であれば、
 阪神4月10日の忘れな草賞に向かいたいと思っています。
 そこで勝てばそのままオークスに向かい、
 駄目なら秋に向けたローテーションを組めばいいと思うので、
 出来るだけ長く活躍できる馬に育てて行きたいと思っています」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。完】


そうですね。

忘れな草賞ならば
輸送もないですし、
ブレッシングテレサへの負担を考慮すると?
ベターなレース選定ではないでしょうか?

それと?
私には
>前走はパトロールビデオを見ると、
>2コーナーあたりで蹄鉄が上にポーンと飛んでいるのが分かり、

という部分。

全然、気づかなかったですね・・・。
まー素人なんで
仕方ないですが。

で、春の最大目標は「オークス」

そして、最低限の目標が
500万円下卒業。
※ここまで来てると、秋はトライアル行けますし。

この二本立てですね。

なんにしても
愛馬にもう一頭楽しみができた事は良い事です。

ただ、追加出資はシルクさんではしません(キッパリ)

だって、もう好きなのは
ほとんど買えないんだもん。

シルクホースクラブでの
最後の出資馬で
もし、クラシック出走できたら
これはこれで良い思い出になりそうですし。


[忘れな草] ブログ村キーワード ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング