2014年10月30日

天皇賞秋 2014 枠順

「天皇賞秋 2014」の枠順が決まりましたね。

1枠1番 ジェンティルドンナ 戸崎
1枠2番 ヒットザターゲット 武豊

2枠3番 デニムアンドルビー 浜中
2枠4番 スピルバーグ    北村宏

3枠5番 エピファネイア   福永
3枠6番 ダークシャドウ   ベリー

4枠7番 サトノノブレス   岩田
4枠8番 ディサイファ    四位

5枠9番 フェノーメノ    蛯名
5枠10番 ペルーサ      柴田善

6枠11番 ラブイズブーシェ  古川
6枠12番 フラガラッハ    高倉

7枠13番 カレンブラックヒル 秋山
7枠14番 マーティンボロ   川田
7枠15番 イスラボニータ   ルメール

8枠16番 トーセンジョーダン ブドー
8枠17番 アスカクリチャン  三浦
8枠18番 マイネルラクリマ  柴田大


この枠順は「51」予想によっては追い風?(たぶん)

先日書きました通り


本命◎は
2枠3番 デニムアンドルビー

でいきます。


とはいえ「天皇賞秋 2014」は固いとみてますので

馬連を中心にしようかと思ってます。

&夢の3連複という感じになりそうです。


後日、最終予想を書こうと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 17:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月28日

シルクホースクラブ 2014募集馬 公式見解

「シルクホースクラブ 2014募集馬」について

今月の会報(P25)に※NO234(2014年10月)

シルクホースクラブ
代表取締役 阿部 幸也氏の見解の記述がありました。


以下、抜粋すると

@申し込み数は前年比の約2倍

A人気馬に集中した

特に下記3頭

ブラックエンブレムの13
パーシステントリーの13
ディアジーナの13

募集口数の約4倍程度(2000以上ということになりますね)

ボーダー目安が(正確ではないものの)
上記3頭は、「270万円〜400万円」

※前年が数10万円程度(〜99万円)なので、約3倍程度か?

B上限口数の10口募集が殺到した。

C抽選倍率は最大18倍、結果として、出資者は数10人になった

D現在の申し込み状況は、昨年比より4か月早いペースである。

以上(抜粋完了)



以下(51の勝手な見解や仮説や推察)

まず、上記の公式見解から

シルクホースクラブとしても想定外だった事は読み取れます。

当然ながら、来年の対応については明言されてません。(シルクホースクラブ 2015募集馬)
※これは、時間をかける必要があるでしょう。(経営方針なので)



ただし、抽選に外れた方への会員への配慮があるなら
早急にだすべきだと思うのが2点ですね。

■「シルクホースクラブ 2014募集馬」のキャンセル募集馬について

こちらの記述はなかったですね・・・。※これは、結構残念ですね。

せめて、1次で申し込んで頂いた方(出資できてない方)の中からという配慮は欲しいですね。
※出資できてる方は外す配慮があって良いと思いますね。



■「シルクホースクラブ 2014募集馬」のボーダーについて

これは、出すべき見解でしょう。
※最低でも、正確な数字が出せない理由は見解ぐらいは出すべきですね。



実績制度が完全に消える事はないでしょうけど

多少の歩み寄りはあるのかな?という内容にとれましたが・・・。


仮に、口数制限が10口⇒5口になっても、

「51」のような零細出資者は
選べる可能性が限りなく、低くなったというのに、大きな変化はなさそうです。

※よほどの事がないと縁がないクラブになっていくでしょう。(何度か書いてますが、撤退方向へ)




今年の実績制度が継続の場合には

来年は「270万円〜400万円」程度の実績がないと厳しいでしょうね。
※新規の方にも相当厳しいハードルですね。


初回に埋まった程度の人気募集馬のボーダーになりますし・・・。※人気のあった3頭以外でも。


更に、抽選の場合にも、複数口数の方が当たった場合には、同様な結果でしょうね。
※ボーダーの公表がない以上は、不透明なままですし。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月27日

天皇賞秋 2014 予想

菊花賞が終わり
2014年も「天皇賞秋」の週になりました。

ちょっと調子に乗って、
ファーストインプレッション(予想)を書いてみたいと思います。


ちなみに、「51」の現時点の

本命候補は
◎デニムアンドルビーです。

※ただし、条件付き★1枠限定(最低でも3枠以内)とします。


本音で書くと
「天皇賞秋 2014」はG1ホースが揃ったメンバー構成「堅い決着」とみてます。


・・・が、穴党の「51」としては少々物足りない。


あまり今回は、データをみてませんが・・・(カンピューターによれば。)

◎人気薄の牝が穴を開けるレースという認識があります。


あとは、
もし、出走するなら(応援枠として)

★ペルーサを狙ってみたいですね。(こちらはオススメしません)

・・・たぶん、終わってますので。

でも、なんか好きなんです。


何回か?お世話になってますので・・・。

というのが
「51」のファーストインプレッション(予想)です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 18:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

ワールドインパクト 菊花賞 10着

※最新のコメントがあったので追記しました。

愛馬「ワールドインパクト」の

2度目G1挑戦は残念ながら「10着」でした。

※ひさしぶりに「菊花賞」競馬予想がパーフェクト的中でしたが。(3連単・馬連のダブル的中!!!)


「51」の主観ですが

スタートで内をとれなかったものの

ブドー騎手はよく頑張ってくれたと思います。

道中は折り合いがついているように見えましたし、見せ場は作ってくれました。

やや距離が長かったというのもあるでしょうね。


リアルタイムで
TVでのパドックを観てましたが、「テンションもかったですね」
※ワンアンドオンリーも同様でしたが。


以下 【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

ワールドインパクト
京都11R 第75回 菊花賞G1・芝3000m 10着

ブドー騎手は
「追い切りの時と同じで、とても落ち着いて返し馬が出来ましたね。

掛かる馬ではないので、前目のポジションで競馬をするように指示がありました。

ただ、出の反応が鈍く行き脚が付かなかった為に、
思っていたよりかなり後方で競馬をすることになりました。

直線に入ってからいいポジションを取り上がって行こうと思い、

最初の坂を使って上がって行きましたが、
同じ様に外から上がってきた馬が寄って来てぶつかってしまい、
そこから馬のリズムが悪くなってしまいました。

なんとか人気馬をマークする形が取れましたが、
内目を走っていた馬と比べると、
距離も余計に走ってしまいましたし、
外差しが決まらない馬場だったのもかなり影響しましたね。

いい馬に乗せていただいたのに結果を出せなかったのは残念です」と話していました。


友道康夫調教師

「スタートでダッシュが付かなかったのが痛かったですね。

終始外を回る形になってしまいましたが、内と外では相当距離が違いますからね。

馬体は回復してプラス8sでしたが、
競馬場に着いてからはやはり気が入っているのか飼葉を食べてくれませんでした。

それでも徐々に精神面も成長しているとは思います。

今日は結果的に1番人気の馬をマークする形になりましたが、
内容的には得るところがあったと思います。

この後は良いタイミングで戻せるように、ノーザンファームしがらきに放牧に出そうと思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。  完】



さて、この後は「放牧?」「続戦?」



ちょっとわかりませんが

「続戦」ならば「福島記念」か「チャレンジカップ」あたりですかね?

「放牧」ならば
年明けの「1600万下クラス」になりそうですね。

→次走は未定のようですね。消耗もあるでしょうし、馬体都合で良い気がします。

そもそも血統的に、

本格化するまでに、時間が掛かると思っていたので、

「日本ダービー」「菊花賞」に参加できた事を嬉しく思っています。


距離適正は2000m前後になってくるでしょうし

あるいは、東京のマイルは合うかもしれませんね。

それと鞍上は、そろそろ落ち着いて欲しいな・・・というのはありますね。


このブログでも何度か書いてますが

「川須」騎手で様子見てあげて欲しいです。

というか?岩田騎手はもう結構です。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月26日

第75回菊花賞 予想

今週はグダグタと
第75回菊花賞(2014年)を予想を展開してきた「51」です。

なんだかんだと
ワンアンドオンリーは頭ではない気がしている(願望込)

神戸新聞杯を観て
「トーホウジャッカル 」は「つえ〜」と思いました。
※内枠を引いたので、この馬に決定。

あとは、神戸新聞杯の内容の良かった「サウンズオブアース」

距離適性では、3000mが合いそうな「ゴールドアクター」

そして、愛馬という期待を込めて「ワールドインパクト」
※データ上は推せる材料はないのですが・・・。(応援枠という事で)


春の実績馬の「ワンアンドオンリー」「トゥザワールド」がきたら仕方なし。

そんな腹決め予想としました。

(最終結論)

◎2 トーホウジャッカル

〇4 サウンズオブアース

△10 ゴールドアクター

(別枠)
☆8 ワールドインパクト (応援&願い)


とします。


(買い目)

馬連・3連単BOX

020410BOX

3連単フォーメーション

02
⇒0406091012141517

⇒08

3連単フォーメーション

0406091012141517

⇒02

⇒08


(応援&願い&夢)

単複08

馬連
08⇒020410

08⇒06070912141517


G1連敗中の鬼才?ぶりを発揮している「51」予想。

こりない漢(おとこ)の挑戦です!!!!!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月24日

ワールドインパクト 菊花賞

※近況の更新しました。(最終コメント&追い切り調教タイムを追記)

・・・まだ体調は戻ってないようですね。(6・7分でしょうかね)

⇒9分ぐらいでしょうかね。


あとは当日の馬体重も注目ですね。

枠は・・・あまり良くないですね。

⇒4枠8番

できれば内枠(1枠・2枠)
あるいは外枠(7枠・8枠)が希望でしたが・・・。



結果はともかく、万全の状態で
2度目のG1挑戦して欲しいと思ってます。


川須騎手のコメントが一番参考になる気がしてます。
※ここが終わったら主戦(せめて3回ぐらいチャンスを)にしてあげたい気持ちです。




愛馬「ワールドインパクト」の

2度目のG1挑戦の次走の予定「菊花賞」まで2週間前です。

当初確保していた「岩田騎手」⇒ブード騎手へ変更になったようです。

大人の事情?ちょっとわかりませんが・・・断られたっぽいですね。

・・・吉とでるか?
※「51」の主観では「岩田騎手」と合ってない気がするので良いような気がしてますので。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/24 <出走情報>  -----------------


ワールドインパクト
 10/26(日)京都11R 菊花賞 GT[芝3,000m・18頭4枠8番]57 ブドー 発走15:40

ブドー騎手

「23日の追い切りでは、前に馬を付けて追走させ、終いをサッと伸ばす指示でした。

道中も力まずにリラックスして走ってくれていましたし、
直線で併せにかかるとスッとスピードも乗ってくれましたね。


初めて跨った感触から言うと、
前回のレース内容を見ても早めにスパートして長くいい脚を使うタイプかなと思うので、
直線の長い競馬場でこの馬の良い所を見せてくれるのではないかなと思っています。


セントライト記念は位置取りが後ろ過ぎていたので、
出来るだけいいポジションで競馬をしてあげたいと考えています」


厩務員

「体も500kgを切るぐらいなので、おそらく490kg台で競馬に臨めるのではないかと思います。

すこぶる状態も良いですし、輸送の短い京都ならベストの状態で出走できるはずです。

前走は位置取りも後ろ過ぎましたし、
それなりの位置で競馬をすることが出来れば、前走みたいなことはないと思います」





2014/10/23 <調教タイム>  -----------------


ワールドインパクト
 ブドー 23CW良 84.3- 68.7- 54.1- 40.1- 12.4 馬なり余力
  ファルスター(古1000万)馬なりの内を0.4秒追走同入



2014/10/20 <調教タイム>  -----------------


ワールドインパクト
 助 手 19栗坂良 54.5- 40.5- 26.9- 13.7 馬なり余力



2014/10/16 <調教タイム>  -----------------


ワールドインパクト
 川 須 16CW稍  83.1- 67.5- 53.2- 38.7- 12.3 直強目追う
  ヴォルシェーブ(古1600万)末強目の外に0.2秒先行0.1秒遅れ


2014/10/16 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 16日にCWコースで追い切り
次走予定:京都10月26日 菊花賞(GT)・芝3000m[ブドー]

助手

「ポリトッラクでやるとオーバーワークになってしまうといけないので、
今朝の追い切りはCWコースで行いました。

相手は攻め掛けするヴォルシェーブだったので、
見劣る形にはなりましたが、時計を考えると悪くなかったと思いますよ。

前走後から少しテンションが高くなっていたので、
出来るだけ落ちついて調教が出来る様に乗り込んでいましたが、
徐々にこの馬の雰囲気に戻ってきているし、
500kg台まで馬体が戻っているのでいい状態で出走できると思います」


友道師
「川須騎手に跨ってもらい、前回と比較してもらいました。

ひと叩きして気合い乗りも表に出して、戦闘態勢になっているので、上積みは十分見込めると思います。

来週の木曜日にブドー騎手に跨ってもらい、感触を確かめてもらいます」


川須騎手
「前回の1週前の追い切りにも跨らせていただきましたが、
その時と比べると、常歩の段階から少し力みがありました。

追い切りの際も、流れに乗るまで走る方に気持ちが向き過ぎていたので、
あまり押さえつけない程度に行かせました。

直線も終いの反応を確かめる程度でしたが、追ってからの反応が少し鈍かったですね。

決して悪くないと思いますが、
以前はオンオフがしっかり切り替えられる馬だっただけに、もう少し落ち着いてくれるといいですね」



2014/10/09 <調教タイム>  -----------------


ワールドインパクト
 助 手 9栗坂良 53.9- 39.7- 25.9- 12.7 馬なり余力


2014/10/09 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:京都10月26日 菊花賞(GT)・芝3000m[ブード]

友道師

馬の状態に変わりはないのですが、
以前だとダイナミックな走りをしていたのが、
前走後から走りに余裕がないというか、何か落ち着きがない走りになっているので、
出来るだけゆったり走れるように中間は調教を付けています。


本番は岩田騎手を背に積極的な競馬をしてもらおうと
これまでは思っていたのですが、
前々で運んでと指示をしても以前の状態と比較して変な先入観を持たれてしまい、
同じ京都の梅花賞のようにじっくり構えた騎乗をされる可能性がこのままではあるなと思いました。


そこで、全くこの馬を知らない乗り役の方が
競馬に行っても攻めた騎乗をしてくれるのではないかとクラブと牧場に相談させていただき、
鞍上をフランスから来日する予定のブード騎手に変更することにしました。


菊花賞を勝つには
青葉賞で跨ったシュタルケ騎手の様な騎乗がこの馬には合っていると思うし、
外国人騎手なら変な先入観を持って乗ることもなく、積極的な競馬をしてくれますからね。


フランスでもリーディングを争っているジョッキーですし、
この馬のいい所を前面に引き出してくれるにはベストだと思います

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


結果は正直わかりません・・・。

ただ「ワールドインパクト」を信じるのみです。(出資者として)

正直なとこ
先行の位置取りでは「ソラ」を使う可能性があるので・・・。

1度差されて盛り返す感じではないですし。

このあたりが懸念事項か?



しかしまぁ・・・鞍上は落ち着かないですね。


主戦は岩田騎手なのか???というぐらい
ことごとく本番では断られますね・・・???(もう乗らないでOKですわ)


主観では、空いているなら?

「福永騎手」あたりの柔らかい乗り方の方が合うとは思います。
※内でじっと我慢して脚を貯める感じ(エイシンフラッシュのような)


結果は惨敗でしたが「ダービーのような位置取り」が良いと思ってます。
そういう意味では「内田騎手」はベストな騎乗だったと思ってます。
※力と体調面なのか?判断しかねる(認めたくない・・・というのもありますが)


あるいは、1回で結果を出したのに乗せてもらえない
「川須」騎手あたりには心情的に託しても良いかな?というのもあります。
※毎回、調教に乗ってくれてますし。(一番知っている騎手でしょう。)


この3人あたりで、毎回乗ってくれる騎手でも良いと思ってます。

となると「川須」騎手でいいと思うんですよね。
※セントライト記念もあのレースなら「川須」騎手で良かったですね。


ともかく、
菊花賞では人気を大幅に下げるでしょうから気楽に一発狙いで良いです。


大人の事情?はともかくブード騎手に期待するしかないですね。

調教師のコメントはややトーンダウンな感じですね。

調教タイムだけでは判断できない部分なんでしょう。
※そんなに悪いタイムではないので。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月23日

菊花賞2014 枠順

 菊花賞2014 枠順が決まりましたね?

 (1)1マイネルフロスト  57柴田大

 (1)2トーホウジャッカル 57酒 井

 (2)3サングラス     57古 川

 (2)4サウンズオブアース 57蛯 名

 (3)5シャンパーニュ   57松 山

 (3)6ショウナンラグーン 57吉田豊

 (4)7トーセンスターダム 57武 豊

 (4)8ワールドインパクト 57ブドーピエールシャル

 (5)9ハギノハイブリッド 57福 永

 (5)10ゴールドアクター  57吉田隼

 (6)11アドマイヤランディ 57藤岡康

 (6)12タガノグランパ   57菱 田

 (7)13ミヤビジャスパー  57池 添

 (7)14トゥザワールド   57川 田

 (7)15ワンアンドオンリー 57横山典

 (8)16サトノアラジン   57浜 中

 (8)17ヴォルシェーブ   57岩 田

 (8)18メイショウスミトモ 57武 幸


愛馬「ワールドインパクト」は

4枠8番・・・。

相変わらず「くじ運」ないですね・・・。


この枠順を受けて

菊花賞2014の本命馬は

当初の予想通り 

◎2トーホウジャッカル 57酒 井

とします。


大本命には消えて頂きます!!!
(7)15ワンアンドオンリー 57横山典
※おさえまで。


という事で狙うは高配当あるのみ。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 18:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月22日

菊花賞2014 データ

さて、「菊花賞2014」の予想の続きです。

ひとまず、優勝予想馬は
下記に絞り込まれました。

@日本ダービー出走組(ダービー馬以外)
※大本命が予想される「ワンアンドオンリー」はヒモまで(複は外さないかも・・・)

@−1
日本ダービー→セントライト記念組

ショウナンラグーン
トゥザワールド
マイネルフロスト
ワールドインパクト
タガノグランパ

※データ上は連下・3着までか?


愛馬「ワールドインパクト」には厳しい現実か・・・。


@−2
日本ダービー→神戸新聞杯組

スズカデヴィアス
トーセンスターダム
ハギノハイブリッド
サウンズオブアース


データ上は、この4頭はおさえが必要か?


A神戸新聞杯組(日本ダービー未出走組)

ヴォルシェーブ
サトノアラジン
シャンパーニュ
トーホウジャッカル

データ上は、この4頭もおさえが必要か?


B条件(古馬を圧勝で撃破)

ゴールドアクター

1発ならこれか?


枠次第ですが

◎トーホウジャッカル
〇ゴールドアクター

現時点の優勝候補と勝手に予想。
※内有利だが・・・7枠・8枠は以外と悪くない。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 14:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月21日

菊花賞2014 予想

せっかく愛馬(ワールドインパクト)が出走するのだから

「菊花賞2014」の予想を勝手に楽しんでみたいと思います。

まず、今回は「日本ダービー」を制した馬について

「菊花賞2014」にはワンアンドオンリーが出走予定です。
※「51」は、軸(頭)外しは決定事項です。


さて、その根拠は?

どうゆう訳か?
@「日本ダービー」よりも「皐月賞馬」の方が相性が良い。
※過去20年調べ

対象(皐月賞制覇⇒日本ダービー敗れた)

ゴールドシップ
エアシャカール
セイウンスカイ

(下記は参考)
春に2冠(後に3冠)

オルフェーヴル
ディープインパクト
ナリタブライアン


皐月賞を制して1着以外

テイエムオペラオー
メイショウサムソン
ヴィクトリー
ノーリーズン
※共通点は人気薄で皐月賞を制した。

・・・が今年は皐月賞馬「イスラボニータ」が不在。


A日本ダービーのみを制覇した菊花賞参戦馬

頭は1頭なし(3着以内にはきているが・・・)

エイシンフラッシュ
スペシャルウィーク
ジャングルポケット
アグネスフライト
アドマイヤベガ 
フサイチコンコルド
タヤスツヨシ
ウイニングチケット

(下記は参考)
春に2冠⇒菊花賞で敗れる。

ネオユニヴァース
ミホノブルボン



となると
「菊花賞2014」を制す可能性があるのが

@日本ダービー出走組(ダービー馬以外)

A神戸新聞杯組

B条件(古馬を圧勝で撃破)

とゆう絞り込みができそう。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 13:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月20日

菊花賞2014 出走予定

先週も大外れの予想を展開中の「51」です。
・・・いいんです1回で取り返すので(・・・たぶん)

さて、今週は
愛馬「ワールドインパクト」の2度目のG1挑戦です。

菊花賞2014 「出走予定」は下記ですね。

サウンズオブアース
タガノグランパ
トゥザワールド
トーホウジャッカル
ワンアンドオンリー

※以下13頭は賞金上位馬
ハギノハイブリッド
ショウナンラグーン
トーセンスターダム
マイネルフロスト
ワールドインパクト

アドマイヤランディ
ヴォルシェーブ
ゴールドアクター
サトノアラジン
サングラス

シャンパーニュ
ミヤビジャスパー
メイショウスミトモ


本命になりそうなのは
ダービー馬「ワンアンドオンリー」でしょう。

※断言しますが、51は軸から外します(キッパリ)ヒモまで。


本来ならば
愛馬なので「ワールドインパクト」を軸に・・・と思ってますが※もちろん買いますけどね。

体調面がどこまで戻るか?というのがカギでしょう。


ちなみに、
ファーストインプレッションは

◎「トーホウジャッカル」と思ってます。


今週は、簡単なデータ検証も踏まえ
2度目の愛馬の「G1挑戦」を楽しみたいと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 12:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月19日

秋華賞2014 予想

相変わらず外れぱなしの
「51」の競馬予想・・・。

ローズステークス(非公開)でワイドを的中(安い方)
以外は・・・まさに、こてんぱん・・・。


あげく愛馬が勝ったのに馬券がとれてない・・・。

とイマイマな(いまいちよりひどい感じ)

懲りない私は「秋華賞2014」も穴目の予想でいきます。


さて、今年は、
オークス馬「ヌーヴォレコルト」が圧倒的1番人気。

もし、勝つなら、ジェンティル級の牝馬かもしれない。



内回り・内枠・先行脚質で競馬できるので大崩れはないのかもしれない・・・。

しかし、あえてヒモ評価に落とします。
※なんだかんだ・・・勝ちきれない気がする。(ただのカン)

とはいえ入着を外すのは考えにくい。



ということで
ローズステークスで人気を背負って
惨敗をした下記2頭を狙ってみます。


本命は
◎は

8 レッドリヴェール


〇は

14 サングレアル

正直能力的に
オークス馬「ヌーヴォレコルト」に大きな差があるとは
思えない・・・一発があればこのあたりだろうと。

この人気ならば狙ってみたい気がします。


△は
17 リラヴァティ
※知人の出資馬でもあるので。



そして、ヒモは素直にローズステークス組を狙う
※なんだかんだ・・・別枠路線は相性が良くない。

1 ブランネージュ

7 (外)ディルガ

12 タガノエトワール



そしておさえで

4 ヌーヴォレコルト


【買い目】

馬単

0814
1408

3連単

0814

⇒0104071217

⇒0814


ワイド(あそび)

17⇒0814


秋にワイドをとらせてもらったのでご祝儀で
17 リラヴァティを応援。



4 ヌーヴォレコルトが頭できてしまったら仕方なし。
と腹決め予想。

秋華賞2014の予想は軽く高配当を狙ってみるとします。


いざ勝負!!! ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 10:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月16日

シルクホースクラブ 2014募集馬 申込状況

昨日、通常募集が開始されましたが

申込状況は・・・予想通りですね。


そして、申込状況の結果をみると?

「もう関東馬は募集しないでいいんじゃないか?」

というぐらい、皆さんよく知ってます。

※・・・ひどい厩舎多いですしね。その上、維持費も高い。


可能ならば、
関東:関西=1:4ぐらいでちょうど良いでしょうね。

※いろんな関係もあるでしょうから、非現実的ですけど。


申込状況を見る限り

完全に「シルクホースクラブ」の作戦勝ちな結果ですね。
・・・より低出資者には厳しい制度になっていくでしょう。


後に振り返れば
「シルクホースクラブ 2014募集」の時は

まだマシだったな・・・と言われている気がします。

〇〇が残っていたし・・・てきな?


2014年の申込状況の結果は
既存の「51」のような低出資者にとっても分岐点でしょう。


@残留するのか?
※ダメ元抽選に賭ける。(来年もあればですが・・・)あるいは、通常&余りから選ぶなど。

A移籍するのか?(あるいは、掛け持ちするのか?)

Bそもそもヤメるか?


出資意欲のある方は、より入ってくるでしょうし。
※〜2年ぐらいは。(以降は結果次第でしょう)


「シルクホースクラブ」にとっても
会員の質の変化に対応していく必要がでてくるでしょうね。


ひとまず、大成功をおさめた後の公式見解が楽しみです。(いろいろな意味で)



【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

下記の募集馬は満口となりました。
ご出資いただいた会員様ならびにご検討いただいた皆様には、厚く御礼申し上げます。

 1. コケレールの13
 26. ストーリーテリングの13
 35. ダイワオンディーヌの13
 51. タイタンクイーンの13


また下記の募集馬は10月15日18:00時点で既に満口となっております。

 7. ブラックエンブレムの13
 14. プリティカリーナの13
 20. ゲルニカの13
 27. アコースティクスの13
 28. パーシステントリーの13
 29. ラフィエスタの13
 33. ユキチャンの13
 34. シルクプリマドンナの13
 36. スペリオルパールの13
 37. クラウンピースの13
 38. ベルベットローブの13
 39. ペンカナプリンセスの13
 40. ディアジーナの13
 43. シーザバッドガールの13
 45. アーデルハイトの13
 46. ジュメイラジョアンの13
 48. ディフィカルトの13
 103.ローズバドの13

【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。  完】 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月15日

シルクホースクラブ 2014募集馬 通常募集

シルクホースクラブ「2014募集馬」の
通常募集が本日から開始されましたね?


・・・51は追加出資しない方向なのは、先日ブログに書きました。

一応、戦略として、撤退に向かう方向性なので

もし、追加出資があれば下記の可能性だけ残してます。


シルクホースクラブ「2014募集馬」の1位だった

@「ラフィエスタの13」のキャンセル募集があり、通過。
・・・可能性は限りなく低いですが。
※近況に問題がないのが条件。


A現在出資確定している「アドマイヤテレサの13」
を様子見しつつ、もう1口追加。

あまり良くなきゃ(気にいらないなら)・・・1口のまま。

※走らなきゃ、打ち切りしやすいので。(現役馬との兼ね合いをみて退会方向へ)


1番人気で推定ボーダーは
低くみて400万円〜600万円

今回、1位指名した「ラフィエスタの13」あたりで推定150万円前後らしい。

※正確な情報ではないですので、あくまで推定。


・・・となると零細出資で地味に実績を積む意味が全くないので。
※来年は単純に倍近くになるでしょうし。


今年でいう上位人気3頭などに

出資の意欲はなかったのですが、それ以外のボーダーが上がりすぎです。


もはや、好きなだけ出資してください。という感じ

・・・付き合いきれないです。


通常募集馬で

様子見したい候補だったのは
シルクホースクラブ「2014募集馬」は下記3頭。

募集動画の判断で切りました(良く見えなかった)が

様子見〜調教過程までみて、急激に良くなれば検討という候補でした。


9 カリの13


11 ボシンシェの13


44 マチカネタマカズラの13


馬体に自信がないので
血統的なポテンシャル重視な候補でした。


特に、
9 カリの13 は外れ1位として単距離(〜1600ぐらいまでかな?)

検討有力候補でした。
・・・脚がいきそうな気がしたんでヤメましたが。


おそらく「訳あり」だとは思います。

値段安いですから。(キンカメにしては)


まともなら4000万円以上がついている募集馬でしょう。

そして、抽選対象にもなっていたと思います。



もはや、現役馬がどこまで頑張ってくれるか?という感じですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

ヒドゥンブレイド 復帰戦

※近況を追記しました。

いいレースだったんですがね・・・。

久々が効きましたかね・・・直線に入った瞬間「もらった!!!」と思いましたが。

結果は4着でした。

スペシャルギフトよりもヒドゥンブレイドが勝つと思ってました。



【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/15 <レース結果>  -----------------


ヒドゥンブレイド
 10/14(火)京都8R 500万下(混)[D1,800m・11頭]4着[3人気] ※台風の影響で14日に変更

スタートを決めて好位に付け、

道中は5番手を追走、先行勢を見る形でレースを進め、

3・4コーナー中間あたりから差を詰めに掛かると、

直線では内目から前を窺いましたが、順位は上げられず4着でゴールしています。

福永祐一騎手
「これまでのレースと比べると、ゲートの中でも落ち着いていたし、出も良くなりましたね。

上手く脚を溜めていけましたし、ペースが速くなった時も手応え十分だったので、差し切れると思いました。

いざ追い出しに掛かると、久々の影響からか、いい脚が使えませんでした。

競馬の内容は良くなっているので、次は変わってくるでしょう」


小崎憲調教師
「久々でも太目感なく出走できたと思います。

今回はキックバックを避けるためにシャドーロールを着用しました。

前に馬を付けて脚を溜める競馬をしてもらいましたが、

スタートも良く、あの位置で競馬をすることになりました。

上手く脚を溜めていた割には、終いがだらしなかったですね。

久々の分もあったと思うので、次走は良くなってくるでしょう。

いいスタートを切れるようになってきましたし、

今の感じなら小回りコースの方が競馬しやすいと思うので、
福島開催も視野に入れて次走を検討したいと思います」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


なんとも皮肉・・・愛馬「スペシャルギフト」と走る
ゴールドスークと追い切りしてますね。


「51」待ちくたびれました・・・。

ようやく、我が愛馬
期待の4歳馬「ヒドゥンブレイド」が来週か再来週に復帰戦です。

・・・てか4歳1頭しかいないんですけどね(笑)

調教タイムでも
「ヒドゥンブレイド」らしいタイムを叩き出してました。


【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/10 <出走情報>  -----------------

ヒドゥンブレイド
 10/13(月)京都8R 500万下(混)[D1,800m・11頭]55 福永祐一 発走13:50

小崎憲調教師
「追い切りは坂路で併せてしっかりやっておきました。

動きも良かったですし、これなら休み明け初戦からいい競馬が出来ると思いますよ。

乗り難しい所があるので、
福永騎手に再度お願いすることにしましたが、
以前より馬もしっかりしていると思うので、今の状態でどれだけ走ってくれるか確認してもらいます」


2014/10/09 <調教タイム>  -----------------

ヒドゥンブレイド
 助 手 9栗坂良 53.8- 39.0- 25.2- 12.6 一杯に追う
  ゴールドスーク(古500万)馬なりを0.3秒追走クビ遅れ

2014/10/08 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 9日に坂路で追い切り
次走予定:京都12,13日のダート1800mかダート1900mの番組

小崎師
「今日の想定を見て、福永騎手サイドと番組の相談をしようと思います。

今朝はじっくり乗り込んで、明日坂路で併せて追い切りを行う予定です」


2014/10/08 <出走予定>  -----------------


ヒドゥンブレイド /月曜日の京都8R・D1,800m(混)[55 福永祐一]



2014/10/02 <所有馬情報>  -----------------

在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 2日に坂路で追い切り
次走予定:京都1週目か2週目のダート1800mかダート1900mの番組

小崎師
今朝、坂路で併せ追い切りを行いました。
追い出すまでは前に馬を付けて、折り合いを付けてやりました。
上手く折り合いも付いていましたし、追い出しにかかるとスッと併走馬を抜き去って行きました。

ここまで順調に来ていますし、これなら来週の競馬で復帰できると思います。

乗り難しい馬ですし、
福永騎手に乗ってもらおうと思うので、
ダート1800mかダート1900mの番組で乗れる所を使いたいと思います」


2014/10/02 <調教タイム>  -----------------

ヒドゥンブレイド
 小 崎 2栗坂良 53.6- 38.7- 25.1- 12.3 一杯に追う
  バラブシュカ(新馬)一杯を0.2秒追走0.2秒先着


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


福永騎手に鞍上が戻るようですね。

一応、主戦なのかな?

もしかすると凱旋門制覇後の騎乗の可能性もありますね?


半年ぶりではありますが、
1発いや2発・3発と期待している1頭です。

◎能力的には1000万下でもひけをとらないと思ってます。


ちなみに、「51」の愛馬の中でも1番好きです。




さて、本日のハンプトンローズは残念でした。

明日は「モルジアナ」がリベンジしてくれる事でしょう。


来週は、「ヒドゥンブレイド」と「スペシャルギフト」の2頭出しの可能性アリです。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

スペシャルギフト 横山典弘

※近況を追記しました。(レース結果)
昨日、見事に2勝目をあげてくれました!!!

「51」の愛馬で久々の勝利。(半年ぶりかな?)

正直、びっくりでした。
出遅れた瞬間・・・終わったと思ってました。

やはり、去勢3戦目は激走の可能性アリですね。

1000万下で通用するのか?というのはタイム的に判断しかねる部分です。

結果は出ましたが、本質は中距離の馬だと思ってます。

ひとまず、気性が落ち着くまでは、このぐらいの距離で様子見でしょうかね。

次戦の状況見合いでは、半年後かな?


いやはや・・・流石は須貝厩舎。
※放牧明けでもきっちり仕上がった調教タイムでしたし。

【以下 シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/15 <レース結果>  -----------------


スペシャルギフト
 10/14(火)京都12R 500万下[D1,400m・16頭]優勝[6人気] ※台風の影響で14日に変更

やや出遅れ気味のスタートでしたが、

行き脚はまずまずで道中は好位の外を追走、

3コーナー過ぎからジワッと進出し、直線で大外から追い込むと、

ゴール手前で計ったように差し切り、デビュー戦以来となる9ヶ月振りの勝利を挙げています。

横山典弘騎手
「以前よりはマシになったみたいだけど、もっと落ち着いて欲しいですね。

馬場入りからハミを噛んで余計な力を使っていましたから。

今回は外目の枠で砂を被らずに走れたのが良かったのだと思いますし、

距離に関してもこれがベストかと聞かれると必ずしもそうとは言えないですね。

さらに上のクラスになると外を回って勝てるほど楽な競馬は出来ないでしょうし、
馬群で我慢させることとかいろいろ覚えて行ってくれればといいと思います。

これだけまだまだと感じさせる状況ですが、それでも勝つのですから力はあると思いますよ」

須貝尚介調教師
「お姉ちゃんと一緒で短くすればいいところがあると思っていたのですが、うまく行きましたね。

集中力が切れてしまいやすいので、
短い距離で気を抜かせないようにジョッキーもうまく乗ってくれました。

天栄でしっかりやってもらったので、戻してからすぐに使えたのも良かったのでしょう」


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


愛馬「スペシャルギフト」は予定通り今週出走になりました。

調教は動くんで
あとは、本番で落ち着けるか?でしょうね。

前走はきちんと走ったとは思いますので
去勢3戦目の今回は期待できると思ってます。

・・・印と人気はいりません。欲しいのは結果と高配当です。



愛馬「スペシャルギフト」が帰厩しました。

そして、なんと!!!
来週、早くも出走予定・・・。

急転直下ですね。

良く言えば「仕事がはえ〜!!!!!!!」
※51は、こちら派(須貝厩舎のレスポンスの良さは評価してます)


悪く言えば「やっつけかよ!!!!!!!!」
という表現も・・・。


結果の程は次週わかりますが、消耗はほとんどないですからね。

前走は、それなりに走りましたが、

前々走は・・・・(いわゆる公開調教でしたし)


ちなみに。、
4年で1度もなかったんですが、
ワールドインパクトのセントライト記念に引き続き

鞍上には「横山典弘」騎手。

◎バッチリ合うと思うんですよね(51は)

スペシャルギフトみたいに癖のある馬とは、
折り合いがつけられる&逃げ・先行のうまい騎手はうってつけ。

※前走の三浦皇成騎手も悪くなかったですが。


去勢3戦目なので
ここいらが勝負どころでしょう。


以下【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。】

2014/10/10 <出走情報>  -----------------


スペシャルギフト
 10/13(月)京都12R 500万下[D1,400m・16頭]55 横山典弘 発走16:10

須貝尚介調教師
「天栄でもしっかり乗り込んでもらっていたので、すぐ出走態勢が整いました。
9日の追い切りの動きもかなり良かったですし、短期放牧明けでも十分力を出せそうですね。

姉のシュプリームギフトと同じで、気難しい所が良く似ていているので、
スペシャルギフトももっと大人になれば走る方に気が向いて行く筈ですよ。

今回は距離も1400mなので、競馬しやすくなると思います」

助手
「帰厩して間もないので、追い切りは終いをしっかりやっておきました。
追ってからの反応がとても良かったですし、これなら十分力を出し切れそうですね。
気性的にも距離短縮はいい方に向くと思うので、あとは横山典騎手の手綱捌きに期待したいですね」


2014/10/09 <調教タイム>  -----------------


スペシャルギフト
 助 手 9栗坂良 53.3- 38.5- 24.7- 12.2 一杯に追う
  アドマイヤランディ(古1000万)馬なりを0.2秒追走同入



2014/10/08 <所有馬情報>  -----------------



在厩場所:栗東トレセン
調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
次走予定:京都10月13日 ダート1400m[横山典弘]

助手
「今週は変則開催なので、明日に追い切りを行います。

大分と落ち着いて調教が行える様になってきましたし、

今回は距離を短くするので競馬はし易くなると思います。

京都13日のダート1400mを横山典騎手で投票します」


2014/10/02 <所有馬情報>  -----------------


在厩場所:栗東トレセン 2日に帰厩

次走予定:京都10月13日 ダート1400m[横山典弘]

助手

今朝の検疫で帰厩しました。
牧場でも緩めず乗り込んでもらっていたので、
状態に変わりなければ、来週のダート1400mを横山典騎手で予定します。

1700mでも少し長く感じていたので、1400mなら競馬はし易くなるでしょうね


【シルクホースクラブホームページ掲載の情報で許可を得た情報になります。 完】


★距離を短縮ですね。
ここがどうでるか?という感じでしょう。

スピードがあるタイプではないので、そのあたりがどうでるか?ですね。

調教駆けはするタイプなので気性面がうまくハマればという感じかもしれません。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月14日

競馬予想 京都8R 3歳以上500万下

本日は、

昨日は、台風の影響で順延になった
愛馬「ヒドゥンブレイド」の半年ぶりのレースです。


本日は2頭出し

8R「ヒドゥンブレイド」と

12R「スペシャルギフト」です。
※相変わらず意味不明な人気です。(正直メンバーは強い・・・)

故にやや時間をみて、オッズ次第では応援予想をしようかと。


さて、本日は
8R「ヒドゥンブレイド」を重点を置きます。


本命は当然ながら
◎4 ヒドゥンブレイド


相手は以前敗れた
〇11 セブンフォース

今回のメンバーでは格上でしょう。
得意の重馬場で
ヒドゥンブレイド が鬼脚で捕らえると信じてます。


正直、他には負けて欲しくないメンバーとみてます。



よって

馬連1点 0411


押さえで

3連単(1着・3着固定)

0411

→010306070910

→0411

という感じです。


懸念は+いくつ体重だろう・・・という点だけですね。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月12日

毎日王冠 2014 予想

もはや「デス」予想と化している

「51」の予想コーナーです。

・・・ライバルは「キャプテン」だな(爆)


懲りずに「毎日王冠 2014」予想していきます。

なんとなく混戦な感じがします。

先行馬が少なく展開はスローで直線勝負か?

本来ならば
9 グランデッツァ
あたりから入るのが良い気がしてます。


・・・が大穴狙いの「51」にはいささか配当が面白くない。


という事で「一か八か」?で大振り予想しようと思います。

◎7 ペルーサ

・・・終わってる可能性は高いですが、この馬には思い入れがある。
最後かもしれないし・・・(自信根拠は全くなし)

以下相手は下記4頭にします。

2 エアソミュール

9 グランデッツァ

14 ロゴタイプ

15 ワールドエース

(買い目)

馬連・3連複

07→02091415


本日は余興です。

「51」にとっての本番は、明日です。(開催されれば)


愛馬の京都8R&12R
※ヒドゥンブレイド&スペシャルギフト

そして、人気がなければ狙いたいと思っているのが

京都2Rの「フィロンルージュ」

出資してない(予算の兼ね合いも含め出資できなかった)ですが、
昨年の募集馬ではNO1と思っていたので。

ダート馬だと思っていたので
人気がないなら狙いたいと思ってます。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 13:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2014

2014年10月10日

シルクホースクラブ 実績

さて、本日は
シルクホースクラブの2013年募集馬から始まった「実績」制度について

少々、意見を書いてみようと思います。


一昨日、シルクホースクラブに電話した際には
「キャンセル募集」について聞きました。

⇒現状なにも決まってないらしいです。
※この時は、まだ追加意欲がありましたが・・・。


自分の出資希望した馬に落選はともかくとして
・・・公式には出てませんが
シルクホースクラブの「2014募集馬」については

1番人気の募集馬で3年実績のボーダーは?

400万円とも?500万円とも?600万円とも?言われているようです。
※2番手の人気グループで100万円超えでしょう。

「来年は倍になりますね?」


上記をみて、「51」は2014募集馬は追加しない方向で考えてます。(急速に冷めた)
⇒近い将来には、退会する方向に心は傾います。


・・・・結論として

「51」程度が軽く出資して
楽しめるクラブではなくなったという事だと思ってます。
※別のクラブだと思う事にしました。(去年までとは)


おそらく
「アドマイヤテレサ 2013」が最後の出資馬の可能性が高いです。
※キャンセル可能ならキャンセルしたいですが・・・。


もちろん出資した馬は応援しますが、近い将来に向けて移籍を視野に入れます。




以下、すべては勝手な仮説です。(「51」の主観)
※少々、長い文章ですので、お時間がある時にお読みください。


「シルクホースクラブ」のサイドからの視点を考えてみました。

◎短期的には大成功と言えるでしょう。

「51」は、2010年から出資をはじめましたが「満口になる馬はほとんどいない。」
※ここに楽しさがありました。(外ればっかだけど、思った馬に出資できる)


そんな状況でしたが
2013年の募集馬から始まった実績制度で激変しました。
※2013年は「51」は電話での力技で出資しました。



⇒◎もう一つの大成功は、年収が高い層の獲得に成功した事

「年間で最低ライン100万円以上出資できる会員が増えた」
あるいは、「新規で500万円程度を出資できる会員が増えた」という事でしょう。

※サンデーや社台で思う馬に出資できなかった層を獲得できたとも言えます。


では?想定されるリスクは?

▲「2〜3年後ぐらいには会員は大幅減少に向かうでしょう。」
※51程度の弱者の出資者(年間10万円程度で楽しむ出資者)



となると考えられる方向性は?(極論)

@年収が高い層 狙いの継続よりの戦略

⇒実績制度の継続(あるいは全馬実績性)

⇒及び100口募集馬の拡大あるいは50口馬あるいは40口馬の募集馬新設など

※こちらが有力だと思います。そして、あげくに会費の値上げ。


A既存会員(低額出資者)への回帰の戦略

実績制度の廃止⇒全馬抽選

あるいは、実績と抽選比率の変更

4:1⇒1:1など

口数制限⇒10口⇒5口〜1口まで(初回のみ)

⇒100口募集馬の廃止

※こちらはたぶんない。年収が高い層に不満が大きいハズ。はっきり言ってメリットがない。
多数決では、勝てるが出資額では勝てない・・・。



シルクホースクラブサイドからみれば
Aにする理由がないんですね・・・。

2010年頃から変革を狙った結果が2014年に出たワケで変える理由がない。


@Aの折衷案もありますが
どっちつかずなので・・・よりリスキーだと思いますね。



一口馬主のクラブの収入源を考えると

詳しい比率はわかりませんが
「出資馬への出資額」・「月会費」・「出資馬1頭あたりの維持費」で成り立っていると思われます。
※その他もありそうですが・・・わからない部分なので割愛。


ただし、出資単価の高い出資者が増えるのでTOTALでどうか?

というのがありますが、
如実に結果がでるのは5年後ぐらいでしょうかね。※会員が入れ替わるでしょうし。


また、最大の鬼門は?
「募集馬が活躍するか?」という事もあるでしょう。

額面通り活躍すれば問題ないですが・・・。

そうでない場合にはどうでしょう?



本来ここまでの改革を同じブランドで行うのは?

実は・・・失敗事例の方が多いですよね。

一例で言えば、
「シルクプレミアム」(仮称)という別法人でやるべきだと思ってます。


他の業界で言えば
現在の「マクドナルド」に近い経営戦略と言えるでしょうね。
※喫煙者を排除して、たまたま問題が多発で発覚し、売上減少。

⇒低額出資を排除して、たまたま問題が多発で発覚し、高額出資者も減少。

とかにならないと言いんですがね・・・?


少々長くなりました。

最後までこのような駄文をお読みくださった方「ありがとうございます。」

最近は、シルクホースクラブへの心の葛藤があり文章にしてみました。



シルクホースクラブに思い入れはなくなりましたが
引き続き、愛馬は応援して参ります。

今後ともよろしくお願い致します。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月08日

シルクホースクラブ 2015

昨日の
シルクホースクラブ募集馬の抽選結果発表を受け
正直かなりの衝撃を受けている「51」です。

・・・自分が抽選で落ちたのは仕方ないと思ってます。

実績がないので、
今年のルールの中では縁がなかったという事でしょう。
※シルクホースクラブとも縁がなくなる可能性は高いですね・・・。


シルクホースクラブ募集馬の
人気馬の3頭はとんでもないボーダーだったようですね・・・。


7. ブラックエンブレムの13
28. パーシステントリーの13
40. ディアジーナの13


衝撃だったのは250万円の実績を持っている方が

「落選」・・・という話も出てました。


いっその事
シルクホースクラブの2015年の募集馬は
「全馬50口募集にすれば良いと思いますね」


ツアーなどで発表されたような
シルクホースクラブの2015年の募集馬の目玉は
もう出資できないんでしょうね・・・。


シルクホースクラブで
500万円も600万円も使うぐらいなら

サンデーや社台の方が良いですし・・・。
※どっちにしても出資できないですけどね。


そんなお金は「51」にはありません。
※趣味のレベルは超えてしまった感じがしてます。


・・・とても遠い存在になってしまった感じがします。



そうそう電話して
「クレームきてないか?」確認しましたが

スタッフの方は「クレームきてない」って言ってましたね。

つまりは、2015年もこの制度が継続されるんでしょうね・・・。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2014年10月07日

シルクホースクラブ 2014募集馬 1次申込み結果

先程、「シルクホースクラブ 2014募集馬」の
1次申込み結果が発表されたようです。

「シルクホースクラブ」の
会員ページ(マイページ)に公開されたようです。


さて、
「51」の「シルクホースクラブ 2014募集馬」

1位指名「ラフィエスタの13」の結果ですが・・・・・落選!!!


思っていた以上に人気だったようです。


あらあら・・・キャロットみたいになってきましたね。

まぁ・・・キャンセルが出たらダメ元で申込みします。

・・・実績ではとれないから、ほぼ不可能でしょうけど。(せめて抽選でお願いしたいですね)



という事で
今年は下記の1頭出資でスタートになりました。

「アドマイヤテレサの13」

出資者の方はよろしくお願い致します。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング