2023年05月28日

2023年の日本ダービーを予想してみた(^^♪

さて、本日は
2023年の3歳頂上決戦である
日本ダービーですね♪

という事で
2023年の日本ダービーを予想してみた(^^♪


まずは、2023年の日本ダービーの本命予想

◎ 14 ファントムシーフ

日本ダービー男である
武豊騎手の史上初の6度目の日本ダービー制覇を期待!!!


乗替は勝てないというジンクスはありますが・・・。

共同通信杯の時
既に、2023年の日本ダービー馬は
ファントムシーフと思ったので、そのカンに賭けます。

皐月賞はラク鉄あっての3着ですので
ここは巻き返しはあって良いと思う。


次、対抗予想は?
〇 5 ソールオリエンス


皐月賞は、ほんと強かったです。
東京コースの方が向いていそう。

 ただ・・・私は知っていてます。

横山武史騎手は
2度目のチャンス
ですが・・・。

日本ダービージョッキーになるには・・・。
何回か、残念な結果を経験しないと達成できない事を・・・。

武豊、福永祐一、
そして父である横山典弘も
何度も有力馬に乗って、跳ね返されてきました。

馬券内には来ると思いますが・・・。
1着か?は正直わかりません。


負けて強しという結果はあると思います・・・。


▲ 17 ドゥラエレーデ

3歳になってから
国内は初ですし、異例のローテーション。

正直、この馬だけは、まだ正体がわかりません。

未知の魅力で単穴候補とみます。

前出の2頭を倒す可能性があれば、
この馬だけかもしれない
と思います。


2023年の日本ダービーは
この3頭のBOX系(金額ズラし
)でいきます。

1685232241556.jpg


さて、どうでしょうかね? ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング
posted by 51 at 09:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬予想 2023

2023年05月23日

現地観戦しなくて良かったです。

先週の土曜日は
愛馬のルージュエヴァイユが
5月20日(土)東京11R・メイS(4歳上オープン・芝1800m)に
戸崎圭太騎手で出走するも・・・結果は?

まさかの10着・・・。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

ルージュエヴァイユ

2023.05.20
5月20日レース後コメント(10着)

戸崎騎手
「スタートを五分で出てくれたし、
 すんなり好位を取れたのは良かったです。

 ガーッと行きそうなところもありましたが、
 道中はちゃんと手の内で収まっていました。
 4コーナーまではスムーズに運べましたが、
 直線では進路がなかなか開かず、
 ようやく開いたと思ったところで
 内の馬が張ってきて抑えるロス。

 スピードに乗って勢いが付いていた時だけに、
 あそこがスムーズならという感じです。

 上手くエスコートできず申し訳ありません。

 ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、
 これなら小回りコースを試してもみてもいいかもしれません」

黒岩調教師
「序盤は理想的な位置を取れましたし、
 良い流れで運べていたと思います。

 直線では1頭分のスペースを内にいた馬と
 取り合う形になってスッと入り込めなかったのが
 痛かったですね。

 1番人気に支持してもらったのに
 消化不良のレースをしてしまい申し訳なく思っています。

 それでもジョッキーが言うように、
 前で運べるようになってレースの幅は広がりましたし、
 その点は収穫だったと思います。

 まずは上がりの様子を確認して、
 しっかりケアしながら今後の予定を立てることにします」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

さて・・・レースの振り返りですが

良いスタートを切って
思ったより前につけられた。
※私はこの時点で勝ったとさえ思ってましたが・・・。

なぜか?わざわざポジションを下げ、
包まれそうな位置に下げた形・・・。


案の定、直線で包まれ、隣の馬に寄られ、
進路をふさがれて、脚を余しての敗戦



・・・言葉が出てきませんでした。

 都合がつかず、現地観戦できなかったのですが

 現地観戦しなくて良かったです。


 レース後・・・とても胸糞悪くなっていたと思います。


これ素人だから感じるのかもしれませんが・・・。
なぜ?ムリに下げるんでしょうかね・・・?

>ただ、先行できるようになっているのは成長ですし、

なんてコメントを出すぐらいなら、


あのまま、腹を決めて、
5番手追走で直線で良かった
と思います。

もしかしたら、
最後は直線で脚が上がってしまうかもしれないけど・・・。

負けたとしても、
それは、収穫と言えますが・・・。

申し訳ないけど、3回目ですかね。
前々走は仕方ないにしても

フローラステークスとメイSは
明らかに、人災
だと思います。 ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング

2023年05月15日

収穫は、輸送経験ぐらいでしょうか・・・。

20230513_131024.jpg20230513_131025.jpg続いて、
2023年5月13日(土)
東京7R・3歳1勝クラス(ダ2100m)に
戸崎圭太騎手で出走した
レッドプロフェシーですが・・・。

20230513_130505.jpg

20230513_130802.jpg20230513_130158.jpg

20230513_131015.jpg

結果は、12着。


ひとまず、【こちら】
【以下 東京サラブレッドクラブのHPより】

レッドプロフェシー

2023.05.13
5月13日レース後コメント(12着)

戸崎騎手
「ストライドの大きい馬なので
 広いコースは合っていますが、
 まだ幼い面もあって芯がしっかりしていませんね

 ハミ受けも安定せず
 1コーナーでは外に膨れてしまいました。

 それにパワーのある馬なので、
 今日のような脚抜きの良い馬場より、
 力のいる馬場の方が合っている
と思います。

 持っている力はあると感じたので、
 今後精神面が成長してくれれば、
 もっと良いパフォーマンスを出せるはず
ですよ」

【東京サラブレッドクラブのHPより 完】

レッドプロフェシーの
レースの振り返りですが・・・。

まー意外な?結果でしたね。


収穫は、輸送経験ぐらいでしょうか・・・。

1コーナーで膨れ、
4角前に失速(故障か?と思ったレベル)

ケガしてないと良いのですが・・・。

こうなると、1勝しているので
少々長めの放牧になりそう
ですね・・・。
ブログランキングに参加しているので
「↓ポチっっと♪ 応援をお願いいたします♪」
にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

一口馬主ランキング